キャンプ 小物入れ おすすめ

収納

2024/3/2

【見た目良し】おしゃれなキャンプ用の小物入れを発見したのでレビュー!│YAJIN CRAFT

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプで何気に困ること。 それは細かいギアの収納場所です。 ライターやトング、火吹き棒やナイフなど細かい道具は使いたいときにあれ?どこやったっけという経験はキャンパーなら経験してるはず。 今回はそんなお悩みを解決するYAJIN CRAFTのマルチシートを実際に購入したならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 目次1 マルチシートの特徴1.1 特徴①キャンプに馴染むデザイン1.2 特徴②防水加工2 商品 ...

続きを読む

茨城

2024/3/19

【茨城】設備充実でブッシュクラフトにも最適!ソロだと激安の皆野キャンプ場のレビュー│予約方法や混雑具合は?

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプを続けていくと一度はブッシュクラフトに憧れたりするかたも多いのではないでしょうか。 だけど意外とやろうと思っても既に拾われているのかブッシュクラフトに適した木材がなかったりと人が多く出入りするキャンプ場では敵わない時もありますよね。 今回はそんなこれからブッシュクラフトを始めたいという方に必見! 茨城県にある「皆野キャンプ場」を現地に行ったならではのレビューをしていきます。 あき近くのコンビニ、スーパー、グル ...

続きを読む

ほおずき 黄ばみ 落とし方

メンテナンス

2024/2/5

【シェード交換の前に見て!】スノーピーク「たねほおずき」、「ほおずき」の黄ばみの取り方教えます。

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 スノーピークの定番人気ランタンの「ほおずき」と「たねほおずき」 他のメーカーからも出ていない唯一無二の個性ある形のスノーピークのこのランタンはキャンプサイトに癒やしを灯してくれます。 出典:スノーピーク公式サイト 美しい白いシェードに輝く暖色系の優しい明かりと風が吹くと揺らぐ姿はまるで自然とシンクロをしているよう。 しかし使い続けていくと・・・ スノーピークとは? キャンプ業界ではトップクラスの知名度のあるメーカー。 ...

続きを読む

トレッキングパッドレビュー

テーブルギア

2024/2/1

【新たなソロテーブルの定番!?】軽量・スリムでデザインもイケてるトレッキングパットをレビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプでの必需品であるテーブル。 食事をするのはもちろん、小物置きとしてしようしたりなど活躍の場が多いですね。 ソロキャンプであれば更に持ち運びしやすい軽量でコンパクトなテーブルを求めたいもの。 今回はベルンのトレッキングパットを実際に購入したならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 VERNE(ベルン)とは? 韓国発のギアブランド。折りたたみテーブル「トレッキングパット」で日本でも一躍その名を轟かせ ...

続きを読む

初心者

2024/1/29

【ソロキャンプ初心者向け】ソロキャンプって一泊二日でどれくらいかかるの?累計260泊以上の現役ソロキャンパーがお答えします!

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 これからキャンプを始めたい! けど一回あたりの何にお金が必要で1回あたりの費用ってどれくらいかかるんだろう・・・? そんな初心者さん向けに累計260泊以上ソロキャンをしているソロキャンパーが実際に掛かるリアルな一泊二日分の費用を大公開します! 目次1 ガソリン代(移動費)2 食材費3 キャンプ場代4 その他の費用4.1 外食費用4.2 温泉5 まとめ ガソリン代(移動費) まずは当たり前ですがガソリン代です。 大体自 ...

続きを読む

バイクソロキャンプ 必要なもの

初心者

2024/1/28

【バイクソロキャンパー必見!】ソロキャンプで使えるおすすめの1軍ギアを大公開!

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 突然ですが僕はバイクでキャンプに行くソロキャンパーです。 2019年に初めてソロキャンプにいき一気にはまって2023年12月現在計260泊以上バイクとともにキャンプを体験していました。 それはもう雨の日も風の日も炎天下や極寒、時には海を超えて島キャンプをしたりといつでもバイクと一緒でした。 ここまで出来たのはいつも一緒にあったバイクとキャンプギアのおかげです。 何度も何度も自然の脅威から守ってくれ、腹を満たしてくれ、 ...

続きを読む

クロちゃん自由キャンプサイト 薪使い放題 レビュー

埼玉

2024/2/6

【埼玉】ソロキャンの聖地なるか!?一泊600円、薪使い放題、イン・アウト自由のクロちゃん自由キャンプサイトでソロキャプ

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 わらじカツや氷柱で有名な埼玉県秩父郡。 某アニメの聖地にもなり自然も豊富で近年ひっそりと賑わっている埼玉県が誇る場所でもあります。 そんな秩父に2021年頃にできた発展途上ではあるけれど野営好きにはたまらないキャンプ場を発見しました! 今回はそんな秩父から「クロちゃん自由キャンプサイト」を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 あき近くのコンビニ、スーパー、温泉、グルメスポット情報も載せて ...

続きを読む

フィールドギア

2024/1/25

【ランタンや懐中電灯にも】ソロに最適な3WAYの使い方ができるミニマライトの使い勝手をレビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 静寂に包まれた森の中、あたりは焚き火の爆ぜる音や虫の声だけの世界。 そんなキャンプの夜を雰囲気を決めるのはランタンの明かりといっても過言ではありません。 しかし自分はバイキャンパー。 たとえおしゃれでも大きいランタンは持ち運べません。 そこで今回紹介するのはバイクキャンパーでも持ち運びが楽な小型のランタンの紹介です。 今回は5050WORKSHOPのミニマライトを実際に購入したならではのレビューや口コミに関する補足を ...

続きを読む

※本サイトはプロモーションが含まれています。

埼玉

【埼玉】渓流の美しい白岩渓流園キャンプ場でソロキャンプしてきた。

2020年5月13日

\このページをSNSでシェアする/

白岩渓流園レビューキャンプ場

あき
こんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。

渓流。

流れる川の音や深緑、鳥のさえずりなど自然感あふれるまさにキャンプをするにはうってつけの場所ですね。

今回はそんな渓流のあるキャンプ場としては有名な白岩渓流園現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。




白岩渓流園キャンプ場の魅力

渓流の美しいキャンプ場

白岩渓流園レビューキャンプ場

白岩渓流園キャンプ場は入間川の最上流にある自然溢れるキャンプ場となっています。

人の手をあまり加えておらず、自然のままに近い状態でキャンプを楽しめることも魅力の一つですね。

全体的に川の流れは緩やかで浅い場所が多いです。

ですが川幅は狭く地形は岩場でゴツゴツしているので本格的な川遊びはちょっと難しいかもです。

白岩渓流園キャンプ場のレビュー

上流ということもあり水はきめ細かく綺麗に透き通っておりそのままでも飲みたってしまうような水質です。

白岩渓流園キャンプ場のレビュー

その素晴らしい光景からテレビのロケ地やキャンプ漫画の舞台として採用されることもあるようで渓流が好きな方ならおすすめのキャンプ場です。

直火可能

白岩渓流園キャンプ場の直火

各サイトに設けられているカマドの中であれば直火が可能です。

直火できるキャンプ場は減少傾向なのでこれは嬉しいですね。

カマド以外で焚き火をする場合は焚き火台必須です。

都心から約2時間!アクセスの良いキャンプ場

白岩渓流園は埼玉県の飯能市にあるキャンプ場です。

都心からでも高速で約2時間ほどでいける程よい距離でアクセスの良いキャンプ場です。

たった2時間でこれほどの自然と非日常を満喫できるスポットがあるのは嬉しいですね。

釣りができる!

釣り

白岩渓流園に流れる川でそのまま釣りが可能です!

こちらの写真は別のキャンプ場で釣ったものですがオーナーによると釣れる魚はニジマス、ヤマメ、イワナとのこと。

管理釣り場以外で釣りをする時は漁協組合の発行する遊漁券が必要です。遊漁券はキャンプ場や近くの商店などで販売されていることが多いので事前に確認をしておきましょう。

あき
キャンプ場内での釣りであっても遊漁券は必要です。

白岩渓流園の釣り

また白岩渓流園キャンプ場には専用の管理釣り場も用意されており餌や道具がなくてもキャンプ場でレンタルできるので初心者でも釣りを楽しむことが可能です。

この場所(管理釣り場)で釣りを行う場合は遊漁券は不要です。

コロナの影響で当面の間、管理釣り場の営業は行わないそうです。




白岩渓流園キャンプ場の紹介

アクセス〜受付

場所は埼玉県飯能市。

県道53号線から県道73号線に入り約50分の場所に位置しております。

白岩渓流園キャンプ場のアクセス

住所:埼玉県飯能市上名栗2305
・川越(関越自動車道)から来る場合
狭山日高I.C==国道299号線から県道70号線(飯能市下名栗線)を経て、県道53号線→県道73号線(約50分)
・八王子(中央自動車道)から来る場合
青梅I.C==岩倉街道→小曽木街道→県道53号線→県道53号線→県道73号線(約50分)

県道73号線を進んでいき白岩渓流園の近くにくるとあとは一本道で近くに看板もあるので迷うことは少ないと思います。

白岩渓流園のアクセス

そのまま進むと白岩渓流園まで続く坂道があるので下っていきます。

白岩渓流園のアクセス

こちらが白岩渓流園の受付です。

受付のすぐ側に駐車場があります。

平日や閑散期など利用者が少ない時は管理人が受付に不在にしている時があるようでその時はクラクションを鳴らしたり、管理棟に貼り出されている携帯に連絡してほしいとのことでした。

白岩渓流園のアクセス

キャンプにはありがたいてるてる坊主

白岩渓流園の電波

ちなみに白岩渓流園の管理棟付近にはWi-Fiが通っています。

管理棟から一番近いキャンプサイトだとギリギリ入るか入らないかという感じです。

▼白岩渓流園キャンプ場データ▼

キャンプ場白岩渓流園キャンプ場
住所埼玉県飯能市上名栗2305
営業期間3月1日~11月30日
※水(午後)・木は休み
チェックイン11:00
チェックアウト翌10:00
予約方法電話のみ(タップで電話)
※水(午後)・木は休み
サイト区分区画サイト
(車の乗り入れ不可)
ロケーション
炊事場1ヶ所
トイレ1ヶ所
シャワー1ヶ所
ゴミ可。(燃えるゴミ、ビン、缶)
直火各サイト備え付けのカマド内なら可。それ以外が焚き火台必須。
周辺コンビニ・スーパーキャンプ場周辺にはなし。キャンプ場から40分程度離れた場所にあるので事前買い出し必須。
ペット可(ドッグランなし)
周辺温泉さわらびの湯(車で約15分)
周辺グルメスポット調査なし
電波状況(au)★★★★(良好)
標高約410m
気温3月
MAX:14.4℃
MIN:2.7℃
-----------------
7月
MAX:29.6℃
MIN:21.2℃
掛かった費用※モデル料金※
大人一人@600
バイク駐輪代@400
サイト利用料@2000
合計3000円

利用料
入園料(人) 大人600円 小学生400円
駐車代(台) 普通車1000円 バイク400円
区画サイト料(1区画) 2000円
キャンセル料 不明
決済方法 現金のみ

売店

白岩渓流園キャンプ場の売店

白岩渓流園キャンプ場のラインナップはこちら。

価格表が更新されていないのか薪の値段が実際は500円だったりするのであくまで参考価格として認識ください。

他の販売品も値上げしているかもしれません。

薪は針葉樹(500円)広葉樹(1000円)で販売されています。

白岩渓流園キャンプ場の売店

管理棟の付近には自販機があるので飲み物はいつでも買えそうです。

販売されている主な商品

営業時間:9:00~19:00(平日は18:00)

薪、炭、着火剤、チャッカマン、CB缶、割り箸、紙皿、飲料、調味料など。




キャンプサイト

白岩渓流園キャンプ場のキャンプサイト

駐車場のすぐ側に階段があり、下った先にキャンプサイトがあります。

ちなみに白岩渓流園キャンプ場はキャンプサイトまで車の乗り入れができません。

階段や細い丸太橋の先にキャンプサイトがある場所もあり移動が大変なのでできれば1〜2往復程度で済む物量で来ることをおすすめします。

また、空いている時はキャンプサイトは選べますが土日などの混雑時は利用人数やテントの大きさにより管理人がキャンプサイトを指定するようです。

あき
一番遠い場所でも大体片道4〜5分程度の距離かな

白岩渓流園キャンプ場のキャンプサイト

階段を降りたすぐ先には椅子やテーブル、カマドが揃った屋根付き小屋がありキャンプ場利用者であれば無料で使うことができます。

但し、雨天時のみは2000円の利用料が発生するようです(バンガロー利用者は無料)

白岩渓流園レビューキャンプ場

階段を降りてすぐ右側には独立したキャンプサイトが2つほどあります。

ここはプライベート感もあり駐車場から近いので荷物の運搬が楽で更に炊事場やトイレも近いのでおすすめの場所です。

台風19号の被害について

白岩渓流園キャンプ場は2019年に起こった台風19号の被害によりキャンプ場の石垣や橋などの多くが流されキャンプサイトの形が大きく変わってしまいました。土だった部分も増水の影響で流されてしまったようです。

白岩渓流園キャンプ場のおすすめサイト

駐車場から撮影:駐車場から近いので荷物の運搬が楽。

白岩渓流園キャンプ場のレビュー

写真右上にあるのが管理棟

こちらは管理棟からの階段を真っ直ぐ降りて進んだ先にあるキャンプサイトです。

大体テント一張りか二張くらいできそうな広さです。

白岩渓流園キャンプ場のキャンプサイト

ただ岩場があったりと見た目以上に設営の有効面積が少ないのでこのあたりに設営する場合は山岳用の小さいテントでないと難しい印象です。

その向かい側あたりにあるのがこちらのサイトです。

丸太橋を超える必要がありますがサイトは独立しているのでプライベート感は良さそうですね。

丸太橋はもう一つあり更に奥へ進むことができます。

その先のキャンプサイトはこちらです。

白岩渓流園キャンプ場のキャンプサイトは全体的にこじんまりとしているなか、ここは広々したサイトでファミキャンや大型テントの場合はこちらがおすすめです。

広いサイトではありますが川沿いでれば入間川を望むことも可能です。

逆に川とは反対の場所に設営すると入間川を見ることができません。

個人的には駐車場や炊事場、トイレからから離れてていて大変なのでソロキャンプであればあまり好んで使うことはないなという印象です。

白岩渓流園キャンプ場のサイトまとめ

・車の乗り入れ不可
・階段や坂の上り下りがあるので荷物は少量がおすすめ
・サイトは全体的に狭い傾向(大型テントの場合は設営場所が極端に限られる)
・入間川はほとんどの場所から見える。




ペグの刺さりやすさ

白岩渓流園キャンプ場のペグ

硬い地面ですがペグはしっかりと刺さります。

ジュラルミンペグなどの軽量のペグでも刺さりやすかったです。

炊事場

白岩渓流園キャンプ場の炊事場

炊事場は一箇所で管理棟の下にあります。

白岩渓流園キャンプ場の炊事場

入間川の最上流ということもあり水道からでる水は新鮮な湧き水が流れます。

白岩渓流園キャンプ場の炊事場

ハンドソープや洗剤、スポンジなどが常備されている。

炊事場は綺麗でスポンジなどの備品も常備してありました。

お湯は使えません。

トイレ

白岩渓流園キャンプ場のトイレ

写真奥の茶色い棟が男性用、手前側の白い棟が女性用

トイレは1ヶ所で駐車場の向かい側にあります。

それぞれ男性用、女性用で別れています。

白岩渓流園キャンプ場のトイレ

トイレは綺麗に清掃されており清潔な状態が保たれていました。

他に和式のトイレもあります。

シャワー室

白岩渓流園キャンプ場のシャワー室

白岩渓流園キャンプ場には温水シャワー室もあります。

シャワー室は女性用トイレと同じ建物です。

5分200円と安い料金で利用できるのは嬉しいですね。




ゴミ捨て場

白岩渓流園キャンプ場のゴミ捨て場

白岩渓流園キャンプ場ではゴミを無料で捨てることが可能です。

ゴミ捨て場は管理棟の近くにあります。

白岩渓流園キャンプ場のゴミ捨て場

炭捨て場は炊事場にあります。

捨てられるもの一覧



混雑具合

規模の小さいキャンプ場ながら人気のキャンプ場のため土日や連休の利用は予約が取りづらいです。

休日の利用の場合は一ヶ月半くらい先の予約であれば取りやすい傾向ですが直近だと難しいかもしれません。

平日の利用は問題ないかと思います。

混雑度:★★★☆☆

キャンプ場を予約する

電話予約のみ:予約の電話をかける
(受付時間:正午〜19:00 ※水・木は定休日で電話も不可)




白岩渓流園キャンプ場の注意点と口コミに関する補足

上流側のサイトだと水の音がうるさい

これは個人差があるかもしれませんが個人的にはそう感じることはありませんでした。

むしろ川の流れの音は癒やしの音だと思っているので好きな方にはたまらないかと思います。

電話しても繋がらない

これは自分も何度か経験しました。

休日などは管理棟にいることが多いのですが問題は平日で閑散としている時期だとどこかに席を外しているのか電話しても一向に繋がらず・・・。

管理人がいないと売店で購入できないので必要なものがある場合、チェックイン時に全て済ませておいたほうがよさそうです。

周辺コンビニ・スーパー

白岩渓流園キャンプ場周辺にはコンビニやスーパーがありません。

一番近いコンビニやスーパーでも片道40分ほどかかる場所にあるので前日に買い出しを済ませておくか当日の買い出しの場合でも早めに店を探したほうがよさそうです。

周辺温泉

さわらびの湯

白岩渓流園キャンプ場から車で20分くらいの距離に「さわらびの湯」という温泉施設があります。

緑豊かな木々に囲まれた自然にあふれる温泉で川や鳥のせせらぎで心と身体を癒やしてくれます。

入浴料は大人3時間で800円、小・中学生は400円です。

白岩渓流園キャンプ場の温泉

ちなみに白岩渓流園キャンプ場利用者だと温泉の割引券が貰えます。

管理人自らくれることもあれば声をかけないと貰えない時もあるので忘れないように注意したいですね。

館内に入ったら券売機で入浴券を購入します。

ちなみに現金しか使えません。

中には地元の漬物や調味料、檜を素材にしたコースターなどが売っていました。

レストスペースは山々を眺望できます。

漫画もおいてたのでお風呂上がりにここでゆっくり休めそうですね。

出典:さわらびの湯公式HP

さわらびの湯は大浴場と露天風呂の2種類があります。

ボディソープとシャンプー・リンスは備え付けがありました。

タオルも販売していたので手ぶらでもOKです。

なんだか隠れ家的な雰囲気を漂わせる温泉施設でした。

さわらびの湯の基本情報

公式サイト:さわらびの湯
住所:埼玉県飯能市下名栗685
営業時間:10:00~18:00
営業期間:毎月第1・3水曜日(祝祭日は営業、翌週水曜日休み)※メンテナンスの不定期休館もあり。
定休日:通年
料金:大人800円(高校生以上)、こども400円(※3時間)
販売品:タオル、洗顔フォーム、化粧水、乳液、メイク落とし、ひげそり、歯ブラシセット、Tシャツ、靴下、下着類
備え付け:リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー




ソロキャンプの様子

今回のソロキャンプの様子はyou tubeでも公開中です!

あき
よろしかったらチャンネル登録もお願いします・・・!

白岩渓流園キャンプ場ソロキャンプ

冬季期間中は路面凍結が怖いので地元埼玉でキャンプを楽しむ日々が多いです。

さっきまで幹線道路を走っていたのにちょっと脇道に入れば何もないこの景色。

人気の少ない地に踏み入れるこのワクワク感で気分が高まります。

白岩渓流園キャンプ場ソロキャンプ

白岩渓流園キャンプ場に到着。

実は今回で3度目。

以前は夏に2回行きましたが冬場に来るのは今回が初めてです。

白岩渓流園レビューキャンプ場

THE・渓流というこの景色。

たまりません。

ちなみに記憶にも新しい2019年の大型台風で壊滅的なダメージを受けたらしくサイトがかなり崩され縮小されたようです。

あき
コンビニやスーパーから食料が消えて日本中が混乱してた時だね

車の乗り入れができず階段の上り下りがあるので荷物の運搬は少し大変ですが2往復程度しながらサクッと設営。

最近新しいテントが仲間入りしてその名はColemanのエクスカーティーションティピーⅡです。

ティピーテントなのに広い前室があり、前室部分はちょっとした屋根になるのでティピーテントの弱点であった雨を防いでくれます。

内部も広く居住性抜群ながら値段もかなりお安くアマゾンでもよくセールをやっているので初めてのテントにもおすすめです。

関連記事
【居住性抜群!】広々全室に雨除けまであるエクスカーションティピーⅡ/325を徹底レビュー!│初代モデルとの違いや魅力を紹介

続きを見る

白岩渓流園キャンプ場ソロキャンプ

設営が終わったら今日のキャンプ飯を作るために薪を調達します。

手に持っている薪袋は別のキャンプ場で仲良くなったキャンパーに貰ったもので超愛用しています。

白岩渓流園キャンプ場ソロキャンプ

薪を拾い集めたら水の調達。

上流の水なので絶対にうまいはず。

まあキャンプ場の炊事場で湧き水のでる蛇口があるので完全に無駄な作業ですが野営感を味わうためにあえて楽しみながらやっていますw

白岩渓流園キャンプ場ソロキャンプ

上流とはいえ微生物や菌はいるので水を濾過させる作業に移ります。

愛用しているのはソーヤーミニで有害な病原菌を99.99999%除去できる世界最高峰の小型ろ過装置です。

使い方は超簡単で付属のウォーターパウチかペットボトルに川の水などを入れて浄水器本体を付けて押し出すだけです。

これだけで浄化された飲み水の出来上がり。

今回は上流の水でしたが下流の水も何度もこれで飲んだことがあり一度もお腹を壊したこともないのでワイルドなキャンプをしたい方にはおすすめの一品です。

あとは調理のための薪作りです。

長い薪はのこぎりで切り長い枝は手でパキパキ折って短くしてソロストーブに入るように調整します。

ファイヤースターターで着火!

一発で点火すると気持ちがいいですね。

火が消えないうちに素早く火種をソロストーブに投入。

優秀な天然の着火剤、杉の葉を更に入れて火を育てていきます。

その間にコーヒー作りです。

コーヒー豆は鮮度が命。

直射日光を避けたり湿気対策は必須ですが僕の使っているコーヒーキャニスターはコーヒー豆の鮮度を保つための気密性の高い容器で小さくて持ち運びがしやすいのでキャンプにおすすめです。

あき
しかもコーヒー器具で有名なハリオが開発した商品なのでその効能はお墨付き

よろしかったら専用の記事もあるので見てみてください!

関連記事
キャンプのコーヒー豆保存容器
【鮮度キープ】キャンプでコーヒー!コーヒー好きには絶対持っていてほしいゼブランのコーヒーキャニスターの購入レビュー

続きを見る

そろそろ火が安定してきました。

ケトルを置いて沸かしている間に豆を挽いていきます。

ソロストーブは煙突効果で少量の薪でも火力が強くお湯を沸かしたり調理をすることができるので重宝しています。

関連記事
ソロストーブの二次燃焼
【ソロキャンプはこれでOK!】ソロストーブのサイズはライトで十分!その理由と徹底レビュー!

続きを見る

5分ほどで湯が湧きました。

この注ぐ瞬間に広がるコーヒーの香ばしい香りがたまりません。

使っているケトルはユニフレームの山ケトルですがコンパクトでお湯も注ぎやすく新潟の燕三条で作られているだけあって精巧な作りになっている頼もしいギアです。

関連記事
ソロキャンプで山ケトル
【軽量・コンパクト】コーヒーを美味しく。ユニフレームの山ケトルがソロキャンプで使うのにおすすめな理由!

続きを見る

created by Rinker
ユニフレーム(UNIFLAME)

運搬に設営に薪集め・・・

ちょっとした良い運動の後に飲むコーヒーは格別です。

更に渓流というこのロケーションで飲む味はどんなコーヒーと比べても格別の一品です。

コーヒーを飲み終えた後はキャンプ飯を作ります。

炊飯はもちろん湧き水を使っています。

キャンプでしか出来ない湧き水炊飯、出来上がりが楽しみです。

浸水させるためしばらく放置しておきます。

そろそろ夕刻になるのでその間に焚き火の準備をします。

ソロストーブに残っていた火種を移して杉の葉に着火させて再度火を育てていきます。

本日のメインディッシュ。

キャンプや登山では馴染み深いマルタイラーメンです。

もちろん使う水は渓流の水です。

これをやるためだけに今回は渓流を選んだわけです。

白岩渓流園キャンプ場でソロキャンプ

お湯を沸騰させている間にウイスキーの渓流水割りを飲んでのんびり待ちます。

水割りはクリアな味わいでまろやかな口当たりになるのがいいですね。

白岩渓流園キャンプ場でソロキャンプ

お湯が湧いたのでマルタイラーメンを投入。

焚き火の溢れた炎がラーメンにあたらないよう素早くかき混ぜラーメンをお湯に沈めていきます。

白岩渓流園キャンプ場でソロキャンプ

合間にこの後使う白飯を作るため固形燃料で自動炊飯。

固形燃料は火がブレることで炊飯が失敗しやすいですが風防があればほぼ間違いなく上手に炊飯ができます。

あとは火が消えるまで放置。

白岩渓流園キャンプ場でソロキャンプ

そうこうしていえ茹でること早2分。

食べ頃のちょうどよい硬さの麺に茹で上がりました。

あき
このスピード感がいいね

白岩渓流園キャンプ場でソロキャンプ

粉末スープを入れてチャーシューと卵など具材を並べていきます。

全て出来合いのものを用意しているので楽ちんです。

更に紅生姜とネギを散らして完成!

ノクターンの淡い光の効果もあって雰囲気と見た目は完璧。

果たして渓流ラーメンの味はいかに・・・

もちろん美味い!

水も火も全て天然もの。

キャンプでしか味わえないこの味。

一束あたり60円程度の乾麺なのにのど越しは生麺のようにつるつるでまるで店の味です。

コクと旨味が凝縮されて箸が止まりません。

白岩渓流園キャンプ場でソロキャンプ

あっという間に食べ終わりまだまだ足りないのでもう一品作ります。

キャンプには便利な1人前調理に丁度よいプチッと鍋のポーション一個を使ったアレンジ料理です。

ポーション一個を入れたらクッカーなどに水を200cc入れます。

この水ももちろん渓流で汲んできた水です。

白岩渓流園キャンプ場でソロキャンプ

鍋が沸騰したらもやしと牛肉を入れ肉が煮立ってきたらごま油を入れます。

肉ともやしに火が通ったら完成間近。

あとは炊きたてのご飯に具材を乗せてスープを多めに入れて完成!

キャンプでも簡単にできるキムチクッパです。

肉ともやし、ごはんによく味が染みてピリ辛なのが冷えた身体も温まります。

キャンプに行くと一人分の調理の加減が難しくつい食べすぎてししまいます。

白岩渓流園キャンプ場でソロキャンプ

温かい料理と濃いめのウイスキーで身体も暖まっているうちに今日はこれにて就寝。

入間川の流れる川の音が心地よく快適に今夜は眠れそうです。

まとめ

白岩渓流園キャンプ場のおすすめポイント

  • 渓流でキャンプしたいなら定番の場所!
  • 最上流域の入間側なので水質が綺麗で水道からは湧き水が出る!
  • ほとんどのサイトが独立しておりプライベート感あり!特にソロにおすすめ。
  • キャンプ場で釣りが可能!管理釣り場もあるので初心者でも遊びやすい!
  • 都心から近く通いやすい!

白岩渓流園キャンプ場の注意点

  • 車の乗り入れ不可。階段などのアップダウンもあるので荷物の運搬が少し大変。
  • サイトは全体的に狭い場所が多いので中サイズテントだと設営が困難なことも。
  • 近くにスーパーやコンビニがないので余裕を持って買い出しを。

いかがでしたでしょうか?

白岩渓流園キャンプ場は11サイトという規模の小さいキャンプ場ですがとても静かなキャンプ場で緑や川の綺麗な心が癒やされるキャンプ場でした。

自分が行った時は6組いましたが全員ソロキャンパーの方で当然騒がしくもなくしっかりと自然のなかでゆったりとしたキャンプができてよかったです。

都心から二時間もいくだけでこんなにも景色の違うものが見れるんだと感心したのを覚えています。

ソロキャンパーの方に特におすすめしたいキャンプ場でした!

あき
それではまた。楽しいキャンプライフになりますように。

▼今回紹介したギア一覧▼





created by Rinker
ユニフレーム(UNIFLAME)


▼今回紹介した記事一覧▼


関連記事
ソロストーブの二次燃焼
【ソロキャンプはこれでOK!】ソロストーブのサイズはライトで十分!その理由と徹底レビュー!

続きを見る


関連記事
ソロキャンプで山ケトル
【軽量・コンパクト】コーヒーを美味しく。ユニフレームの山ケトルがソロキャンプで使うのにおすすめな理由!

続きを見る


白岩渓流園キャンプ場データ

キャンプ場白岩渓流園キャンプ場
住所埼玉県飯能市上名栗2305
営業期間3月1日~11月30日
※水(午後)・木は休み
チェックイン11:00
チェックアウト翌10:00
予約方法電話のみ(タップで電話)
※水(午後)・木は休み
サイト区分区画サイト
(車の乗り入れ不可)
ロケーション
炊事場1ヶ所
トイレ1ヶ所
シャワー1ヶ所
ゴミ可。(燃えるゴミ、ビン、缶)
直火各サイト備え付けのカマド内なら可。それ以外が焚き火台必須。
周辺コンビニ・スーパーキャンプ場周辺にはなし。キャンプ場から40分程度離れた場所にあるので事前買い出し必須。
ペット可(ドッグランなし)
周辺温泉さわらびの湯(車で約15分)
周辺グルメスポット調査なし
電波状況(au)★★★★(良好)
標高約410m
気温3月
MAX:14.4℃
MIN:2.7℃
-----------------
7月
MAX:29.6℃
MIN:21.2℃
掛かった費用※モデル料金※
大人一人@600
バイク駐輪代@400
サイト利用料@2000
合計3000円




\このページをSNSでシェアする/

-埼玉
-, , , , ,

Copyright© ひとりキャンプ部 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.