フィールドギア

2023/3/15

【あると便利!】バイクキャンプで行くおすすめの焚き火リフレクターの紹介!│積載の例や実際の使用感をレビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプといえば焚き火。 焚き火の炎の揺らめきを眺めながら暖まってぼーっとゆっくり進む時間を楽しむ。 家ではできないキャンプならではの至福の一時です。 そんな焚き火をより充実させるための焚き火リフレクター。 荷物が増えるしあってもなくても変わらないだろうと思い今まで見向きもしていませんでしたが使ってみるともう手放せない一軍ギアの仲間入りに・・・。 今回はキャンプグリーブのの焚き火リフレクターを実際に購入したならではの ...

続きを読む

かわせみ河原でソロキャンプ

埼玉

2023/3/17

【埼玉】予約不要で格安!1日最低300円から利用できるかわせみ河原でソロキャンプレビュー!│トイレや炊事場、周辺店舗情報も満載!

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 埼玉県にある格安で利用できることで有名な「かわせみ河原」 都心からのアクセスも良く休日にもなると多くのキャンパーで集うことで有名なキャンプ地です。 そんなかわせみ河原ですが今まで利用しなかったことを後悔するほどとっても良いキャンプ場だったので早速レビュー! 今回は埼玉県にある「かわせみ河原」を現地に行ったならではのレビューをしていきます。 あき近くのコンビニ、スーパー、温泉、グルメスポット情報も載せていきます〜 目次 ...

続きを読む

田代運動公園キャンプ場でソロキャンプ

神奈川

2023/2/23

【神奈川】無料で使える田代運動公園キャンプ場のレビュー!トイレや炊事場ある?アクセス方法や混雑状況も公開

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 神奈川の無料キャンプ場といえば「田代運動公園キャンプ場」です。 神奈川県民のキャンパーであれば知らない人はいない有数のスポットで週末は多くのキャンパーが集います。 そんな田代運動公園キャンプ場ですが無料なので水回りとかの設備は揃っているのか少し心配ですよね・・・。 今回はそんな田代運動公園キャンプ場を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 あき近くのコンビニ、スーパー、おすすめの薪調達場所 ...

続きを読む

ソロトングに最適。折り畳めるソロトング

キャンプギア 調理器具

2023/2/15

【売り切れ続出!?】ソロキャンプにおすすめな折りたたみ式のソロトングはこれで決まり!キャプテンスタッグのたためるソロトング購入レビュー!

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプには欠かせないギアの一つといえばトング。 調理に使ったり焚き火の火ばさみとして使ったりとしてキャンプには必要不可欠なアイテムです。 100均でも手軽に購入できるトングですがやはりキャンプで使うのでそれなりの強度は欲しいし使い勝手の良いものを選びたいですね。 今回はバイクキャンパーはもちろん、少しでも荷物をコンパクトにしたいとい方におすすめのキャプテンスタッグの折りたためるソロトングを実際に購入したならではのレ ...

続きを読む

キャンプのコーヒー豆保存容器

調理器具

2023/1/16

【鮮度キープ】キャンプでコーヒー!コーヒー好きには絶対持っていてほしいゼブランのコーヒーキャニスターの購入レビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプでの定番の飲み物といえばコーヒー。 特にキャンプではひと手間かけてコーヒーミルを使って豆から挽いて至福のひとときを満喫する方も多いかと思います。 自然の中で飲むコーヒーは格別そのもの。 あきしかし、コーヒー豆は思ったより鮮度が落ちやすく酸化するのも早い・・・ アウトドア環境だと湿気も多いし中々保存が難しいんだよね・・・こつぶ こんな悩み持つ方多いのではないでしょうか? そんな悩めるコーヒー好きキャンパー必見の ...

続きを読む

ピコグリル 安い

フィールドギア

2022/12/1

【これは使える!】ピコグリル398の火床が壊れて格安代替品に買い替えたのでレビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプには欠かせない焚き火。 焚き火をしたいがためにキャンプをする人は多いかと思います。 そんな僕がいつも愛用していたのがキャンパーなら誰もがご存知ピコグリル398です。 5秒もあれば組み立てできる手軽さと調理をする際も火床から五徳までの距離も丁度良く焚き火調理もお手の物です。 出典:アマゾン 最大の魅力は折りたたむと薄くスリムになり持ち運びがしやすいということ。 僕のようにバイクキャンパーにとっては薄くて軽いは何 ...

続きを読む

クラウドアップ2のレビュー

フィールドギア

2022/11/30

【軽量・コンパクト】ソロ用のテントはクラウドアップ2が安くておすすめ!使用感や冬も使えるのか徹底レビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 ソロ用のテントって何がいいのか迷いますよね。 軽量もいいけど居住性がなく狭すぎるのもちょっと・・・ かといって少し大きめのテントは嵩張るし設営、収納が大変だったり。 そんな僕は普段バイクを使ってキャンプに行っているのですが軽量でコンパクトなのは最重要項目です。 あと年間60泊くらい行っているので毎回の設営、撤収が大変だなと思い今回その課題を解決できるテントを探していました。 そこで今回はネイチャーハイクののクラウドア ...

続きを読む

フィールドギア

2022/11/20

【消臭・除菌】寝袋や保冷バッグにも使える!除菌・消臭・抗菌・抗ウイルスができる消臭剤「チタニスト」のレビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki_camp.life)です。 突然ですがキャンプにおける除菌・臭い対策していますでしょうか? 頻繁に洗えない寝袋やいつの間にか食べ物の臭いが付着してしまったクーラーバッグ(ボックス)などはできればいつでも清潔にしておきたいですよね。 キャンプの醍醐味である焚き火の臭いは個人的には好きですがキャンプ後に立ち寄る飲食店や温泉などの公共の場ではできれば抑えておきたいなと思うときもあります。 今回はそんな悩ましいキャンプの臭い対策にうってつけの消臭・除菌 ...

続きを読む

フィールドギア

【消臭・除菌】寝袋や保冷バッグにも使える!除菌・消臭・抗菌・抗ウイルスができる消臭剤「チタニスト」のレビュー

\このページをSNSでシェアする/

チタニスト キャンプ消臭

あき
こんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki_camp.life)です。

突然ですがキャンプにおける除菌・臭い対策していますでしょうか?

頻繁に洗えない寝袋やいつの間にか食べ物の臭いが付着してしまったクーラーバッグ(ボックス)などはできればいつでも清潔にしておきたいですよね。

キャンプの醍醐味である焚き火の臭いは個人的には好きですがキャンプ後に立ち寄る飲食店や温泉などの公共の場ではできれば抑えておきたいなと思うときもあります。

今回はそんな悩ましいキャンプの臭い対策にうってつけの消臭・除菌ができる消臭剤の「チタニスト」実際に使用したならではのレビューをしていきます。




チタニストの特徴

特徴①特殊コーティングで長期間、菌やウイルスを分解・除去できる!

チタニスト キャンプ消臭

出典:チタニスト公式

チタニストはウイルスや菌を除去して更に継続的に効果を発揮するのが特徴です。

あき
普通の消臭スプレーとは違うの?

一般的な除菌・消臭スプレーは調べた限りだと最大24時間効果のものが多いですがチタニストの場合は一度の使用で2週間〜4週間程度と長期間にわたりその効果を発揮します。

対象物にチタンコーティングを施すことで光と反応してその効果を継続的に繰り返すということですね。

特徴②その高い効果は第三者機関でも証明済み!

チタニスト キャンプ消臭

出典:チタニスト公式

「菌の分解・除去」、「ウイルスの不活性化」、「臭いの分解除去」を謳うチタニストの効果は第三者機関期間によりその効果をしっかりと証明されています。

その優れた効能で実は飲食店、美容室やアパレル店など多くの店舗に業務用としても使われているほどです。

成分は調整アナターゼ型水溶性酸化チタンと水が全成分で一般的な除菌・消臭スプレーに使われる化学成分も安全性の観点から取り除いているので赤ちゃんやペットのいる家庭でも安心して利用することができます。

特徴③様々な素材に使えるからキャンプギアの保護にも最適!

出典:チタニスト公式

アルコールフリーなのでその使途は多岐に渡ります。

キャンプギアの素材に多い金属や天然木、革製品などにもこれ一本で幅広く使えるので扱いの難しい素材のあるキャンプギアのメンテナンスにはもってこいです。

あき
天然木にも使えるのが特に良いね!




商品スペック

外観はコチラ。

シンプルな白いデザインで高級感がありますね。

あき
家に置いてもそのままインテリアとして馴染みそうなオシャレなデザインだね。

容量は300mlです。

一般的な消臭・除菌スプレーは370mlなので比較すると少し容量は少ないですね。

商品単価も一般的なもの比べ値は張るのですがこちらは一回の効果時間が2週間〜4週間と桁違いの継続性と幅広い素材に使えるので許容できる範囲かと思います。

チタニスト キャンプ消臭

届いたときのダンボールの中には説明書が同梱されていました。

チタニストの効能や使用用途の例、Q&Aなど丁寧な説明書でした。

本体のほかの付属品は以上です。

実際に使ってみた

使用例:保冷バッグ

チタニスト キャンプ消臭

チタニストを真っ先に使いたくなった理由としてはこちらの保冷バッグ。

食品や生ものを入れて常に空腹を救ってくれた相棒です。

2〜3回の使用する度に内側を洗剤をつけてスポンジで洗っていますが3年ほどつかっているため洗ってもなかなか取れないニオイも染み付いちゃってるんですよね。

あき
構造的にも洗いにくいんだよね・・・

チタニスト キャンプ消臭

そんな訳でものは試しに保冷バッグの中身を取り除いてバッグ全体に降りかかるように噴射!

スプレーはよくある「シュッ!」という感じではなく「シュゥゥゥー」という感じに優しく広がるように細かいミストがでてきます。

あき
感触が楽しいので無駄にプッシュしてしまいそうや

チタニスト キャンプ消臭

一日放置してニオイを嗅いでみましたがほぼ無臭に近い状態になりました!

ほぼ無臭というのは顔をかなり近づけないとニオイが感じ取れないということです。

洗剤を使って天日干しした時に残るニオイよりも明らかにニオイの元が除去ができているというのは間違いなさそうですね。

本来であればニオイが発生する前に使うのがベストなのですがニオイが付着した後でもかなり実用性のある効果が発揮されるのがこれで実証できました。

あき
ちなみに成分は万が一口に入ってしまっても無毒性が確認されています。
写真だと伝わらないのが惜しい・・・
こつぶ

使用例:衣服

焚き火のニオイにも効果があるのか衣服全体にスプレーを吹きかけて試してみました。

一回の噴出量も多いので身体全体にかけるのも思いのほか楽でした。

結果としては焚き火を終えた”直後”は衣類に焚き火のニオイが残っていたものの、後片付けをしてテントに入る数十分の間にニオイはほぼ無くなりかなりの効果があったと実感できました。

あき
焚き火のような強力なニオイだ時間の経過でニオイが少なくなっているのが実感しやすい
チタンコーティング恐るべし・・・
こつぶ

ちなみに衣類を洗濯しても効果は継続するのがチタニストのすごいところですね。

使用例:寝袋と枕

チタニスト キャンプ消臭

キャンプで洗いにくいギアの代表例でよくあげられる寝袋。

本格的に洗う場合は化繊の寝袋は洗濯機でもそのまま丸洗いできるものも多いですがダウン(羽毛)シュラフは専用の洗剤が必要だったり洗濯方法を間違えると羽毛が縮んで保温効果が減少するなど取り扱いが難しいんですよね。

チタニストがあればいつもの天日干しの最中にシューッと吹きかけるだけで除菌・消臭ができてしまうのでかなり楽です。

チタニスト キャンプ消臭

あとこの低反発枕。

実は低反発枕って中にウレタンが入っているので水との相性が非常に悪く寝袋以上に洗うことができないんです。

なのでいつもは除菌シートで軽く拭いて風通しのいいところに置いているだけだったのですがこれからはチタニストを振りかけるだけで除菌・消臭完了です!

あき
寝袋も枕もスプレー跡が残るということもなかった

使用例:天然木

チタニスト キャンプ消臭

キャンプをしている人なら誰もが持っているウッド製品。

天然木のため水分をしっかりと拭き取らないと膨張してしまう取り扱いの難しいものですがチタニストでサッと一吹きして布などで拭き伸ばすだけでこれからはOKです。

あき
スプレーをした後に拭き伸ばしても効果には影響ないの?

スプレーを拭き伸ばしても目には見えない細かいコーティングがしっかりと定着するので問題ないです。

拭き伸ばすことで成分は減少しますが効果には影響ありません。

使用例:革製品

チタニスト キャンプ消臭

ガス缶のレザーカバーや収納カバー、小物入れに革製品を取り入れている人は多いのではないでしょうか?

革製品はキャンプギアを彩りオシャレにも見えるので多くのキャンパーが取り入れていることかと思います。

チタニストはもちろん革製品でも使うことができる優れものです。

革製品に使う場合は直接吹きかけず、柔らかい布などに成分を染み込ませて拭き上げるのが上手な使い方です。

普段のアウトドアで使いだと大きすぎる

チタニスト キャンプ消臭

家で使う場合は全く問題ありませんが僕のように”アウトドア中”に使うよな人だと本体がちょっと大きいなと感じました。

しかもバイク移動がメインのため本体丸ごとの持ち歩きには向いていないので100均で携行用のボトルに詰め替えて使用することにしています。

チタニスト キャンプ消臭

キャンプメインで使うのでこんな小さなボトルでも複数回のキャンプに対応できます。

これくらいのサイズになれば小さい収納ケースにも入るので持ち運びが便利になりました。

出典:チタニスト公式

・・・あとでわかったのですが携行品用のチタニストも売っているみたいですね。。。笑

チタニストは光に反応するので遮光性や内部コーティングがされているボトルを採用しており、噴出の仕方も計算されているので市販品のボトルはあまりおすすめしない使い方とのことでした。

アウトドア用と考えているのであればこっちがおすすめです。

まとめ

チタニストのおすすめポイント

  • 除菌・消臭効果が長期間続く!
  • 幅広い素材に使えるのでキャンプギアとの相性が良い!
  • 洗濯しても効果は残る!

チタニスト注意点

  • 水に弱いタイプの素材には使えない
  • 色の濃いものに吹きかける時は柔らかい布などで吹き上げる

いかがでしたでしょうか?

僕のように頻繁にキャンプをする人だとやはりどうしても汚れやニオイはつきものです。

特にキャンプギアは洗いにくいものも多かったのでチタニストがあればいつでもギアを清潔にすることが可能となりました。

一度噴出したあとは他のニオイを寄せ付けないこの効果は使った人にしか味わえない驚きの性能です。

キャンプ用として使うのであれば一本あれば長期に渡り使うことができるのでこれからも長いお供になりそうです。

あき
それではまた。楽しいキャンプライフになりますように。

▼記事中で紹介したギア一覧▼




\このページをSNSでシェアする/

-フィールドギア

Copyright© ひとりキャンプ部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.