精進湖キャンピングコテージのおすすめサイト

山梨

2023/4/2

【山梨】予約不要!目の前に富士山のある精進湖キャンピングコテージでソロキャンプ│混雑情報や富士山の見える位置など徹底解剖!

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 山梨といえばキャンプ場の聖地。 中でも圧巻の富士山が目の前にある富士五湖周辺のキャンプ場は連日大人気です。 その富士五湖の中で唯一、精進湖越しに富士山を拝むことができるのが「精進湖キャンピングコテージ」です。 今回はそんな山梨県にある精進湖から「精進湖キャンピングコテージ」を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 あき近くのコンビニ、スーパー、温泉情報も載せていきます〜 目次1 精進湖キャ ...

続きを読む

青野原野呂ロッジキャンプ場の飛び込み岩

神奈川

2023/3/31

【神奈川】川遊びに最適な青野原野呂ロッジキャンプ場でソロキャンプ│混雑情報や近くのスーパー、料金はどれくらい?

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプ場にある川といえば透き通っていて綺麗な場所が多く釣りをしたり川遊びに最適な場所が多いですよね。 清涼感のある川は夏場には身体や食べ物を冷やしたりと感覚的にも涼めるスポットでもあります。 今回は神奈川県の道志みちにある「青野原野呂ロッジキャンプ場」を現地に行ったならではのレビューをしていきます。 あき近くのコンビニ、スーパー、温泉、グルメスポット情報も載せていきます〜 目次1 青野原野呂ロッジキャンプ場の魅力1 ...

続きを読む

フィールドギア

2023/4/2

【あると便利!】バイクキャンプで行くおすすめの焚き火リフレクターの紹介!│積載の例や実際の使用感をレビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプといえば焚き火。 焚き火の炎の揺らめきを眺めながら暖まってぼーっとゆっくり進む時間を楽しむ。 家ではできないキャンプならではの至福の一時です。 そんな焚き火をより充実させるための焚き火リフレクター。 荷物が増えるしあってもなくても変わらないだろうと思い今まで見向きもしていませんでしたが使ってみるともう手放せない一軍ギアの仲間入りに・・・。 今回はキャンプグリーブのの焚き火リフレクターを実際に購入したならではの ...

続きを読む

かわせみ河原でソロキャンプ

埼玉

2023/3/17

【埼玉】予約不要で格安!1日最低300円から利用できるかわせみ河原でソロキャンプレビュー!│トイレや炊事場、周辺店舗情報も満載!

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 埼玉県にある格安で利用できることで有名な「かわせみ河原」 都心からのアクセスも良く休日にもなると多くのキャンパーで集うことで有名なキャンプ地です。 そんなかわせみ河原ですが今まで利用しなかったことを後悔するほどとっても良いキャンプ場だったので早速レビュー! 今回は埼玉県にある「かわせみ河原」を現地に行ったならではのレビューをしていきます。 あき近くのコンビニ、スーパー、温泉、グルメスポット情報も載せていきます〜 目次 ...

続きを読む

田代運動公園キャンプ場でソロキャンプ

神奈川

2023/2/23

【神奈川】無料で使える田代運動公園キャンプ場のレビュー!トイレや炊事場ある?アクセス方法や混雑状況も公開

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 神奈川の無料キャンプ場といえば「田代運動公園キャンプ場」です。 神奈川県民のキャンパーであれば知らない人はいない有数のスポットで週末は多くのキャンパーが集います。 そんな田代運動公園キャンプ場ですが無料なので水回りとかの設備は揃っているのか少し心配ですよね・・・。 今回はそんな田代運動公園キャンプ場を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 あき近くのコンビニ、スーパー、おすすめの薪調達場所 ...

続きを読む

ソロトングに最適。折り畳めるソロトング

キャンプギア 調理器具

2023/2/15

【売り切れ続出!?】ソロキャンプにおすすめな折りたたみ式のソロトングはこれで決まり!キャプテンスタッグのたためるソロトング購入レビュー!

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプには欠かせないギアの一つといえばトング。 調理に使ったり焚き火の火ばさみとして使ったりとしてキャンプには必要不可欠なアイテムです。 100均でも手軽に購入できるトングですがやはりキャンプで使うのでそれなりの強度は欲しいし使い勝手の良いものを選びたいですね。 今回はバイクキャンパーはもちろん、少しでも荷物をコンパクトにしたいとい方におすすめのキャプテンスタッグの折りたためるソロトングを実際に購入したならではのレ ...

続きを読む

キャンプのコーヒー豆保存容器

調理器具

2023/1/16

【鮮度キープ】キャンプでコーヒー!コーヒー好きには絶対持っていてほしいゼブランのコーヒーキャニスターの購入レビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプでの定番の飲み物といえばコーヒー。 特にキャンプではひと手間かけてコーヒーミルを使って豆から挽いて至福のひとときを満喫する方も多いかと思います。 自然の中で飲むコーヒーは格別そのもの。 あきしかし、コーヒー豆は思ったより鮮度が落ちやすく酸化するのも早い・・・ アウトドア環境だと湿気も多いし中々保存が難しいんだよね・・・こつぶ こんな悩み持つ方多いのではないでしょうか? そんな悩めるコーヒー好きキャンパー必見の ...

続きを読む

ピコグリル 安い

フィールドギア

2022/12/1

【これは使える!】ピコグリル398の火床が壊れて格安代替品に買い替えたのでレビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプには欠かせない焚き火。 焚き火をしたいがためにキャンプをする人は多いかと思います。 そんな僕がいつも愛用していたのがキャンパーなら誰もがご存知ピコグリル398です。 5秒もあれば組み立てできる手軽さと調理をする際も火床から五徳までの距離も丁度良く焚き火調理もお手の物です。 出典:アマゾン 最大の魅力は折りたたむと薄くスリムになり持ち運びがしやすいということ。 僕のようにバイクキャンパーにとっては薄くて軽いは何 ...

続きを読む

フィールドギア

【バイクキャンプにおすすめ!】これは便利!卓上でも打ち込みでも使えるTILLAKのコンパクトなランタンスタンドのレビュー

\このページをSNSでシェアする/

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

あき
こんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。

ランタンスタンドっておしゃれでかっこいい形をしたものやガッチリとした見るからに頑丈そうなものをよく見かけますよね。

僕はバイクを使ってソロキャンプをしています。

バイクだとどうしてもコンパクトに収納することがマストになってしまうので憧れながらもこのようなランタンスタンドを持ち運ぶことができませんでした。

そこで今回は「重い」、「かさばる」という悩みを解決できるソロキャンプやバイクキャンプにもおすすめなコンパクトで軽量なTILLAKのランタンスタンドを実際に購入したならではのレビューをしていきます。

あき
テーブルにも挟めるしペグ打ちもできる2WAY仕様なのでおすすめです!




TILLAKランタンスタンドの特徴

特徴①お気に入りのテーブルに挟めるクランプ式ランタンスタンド!

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンドクランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

TILLAKのランタンスタンドはクランプ式といい台を挟むことで様々なテーブルに対応しているのが特徴です。

挟める幅は最大で25mmでキャンプで使うような折りたたみテーブルであれば大抵対応しているかと思います。

あき
テーブルだけじゃなくて3段ラックのようなギアにも挟めるね

打ち込みとランタンスタンド

クランプにはクッションがついているので強く挟んでもテーブルを傷つけることはありません。

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

SOTOのフィールドホッパーのような薄いテーブルも挟めるのですからすごいですね。

特徴②テーブルに挟めなくても大丈夫!どこでも設置可能なペグ打ち仕様もある

TILLAKのランタンスタンドはクランプの他にペグに打ち込み固定することのできる2WAY仕様です。

こちらがそのペグで商品に付属しております。

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

このようにポールの代わりにペグを地面に差し込んでペグの頭の部分にネジ穴があるのでポールを差しみ・・・

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

ポールを結合すればどこでも設置可能なランタンスタンドに早変わりです!

あき
強風のときは地面に打ち込んだりと状況に合わせて使い分けができるね

ペグ打ち込み式の場合はクランプをつける必要はなかったです。

特徴③長さ調節が可能!

こちらのランタンスタンドは用途やランタンの重量に合わせて長さ調節が可能です。

長さ調整は結合するポールの数(全4本×31cm)を減らすか、クランプで設置後でもネジを緩めればポールを移動することで微調整ができるのも嬉しいですね。

特徴④フックが2本と雲台もついている!

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

フックは2本ついているのでランタンはもちろんスピーカーやマグなどをかけたり用途は様々です。

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

また、珍しいのが付属品に雲台がついており必要に応じて取り付けることも可能です。

雲台は一般的なカメラ三脚などに使われる1/4インチタイプで耐荷重は1kgです。

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

このパーツのおかげで三脚ネジ穴のついているランタンであれば角度自由自在にピンポイントで照らしたい場所に光を照らすことができます。

特徴⑤オプションでサイドテーブルもある!

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

こちらのサイドテーブルは本体には付属しておらず別途追加購入する必要があるのですが専用のサイドテーブルもあります。

よく使うようなギアや観賞用のギア、穴も三ヶ所あいているのでシェラカップなどもぶら下げることが可能です。

あまり重いものを置いてしまうと傾いたりしてしまうので軽いもの推奨です。

設置方法は簡単で結合部分の任意の場所にテーブルを差し込むだけでOKです。

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

差し込む場所も自由なのでもちろんサイドテーブルも低所や高所など好きな位置に固定することができます。

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

収納袋もついているので持ち運びもしやすいです!

※紹介商品は現在売り切れのため、キャンプ誌「GO OUT」にも記載された類似品のランタンスタンドを代品として掲載しております。

ちなみに今回モデルになっているテーブルはリトルブレイクスタンドというテーブルです。

2段式のテーブルでハンガーラックも2ヶ所ついている機能性のあるお気に入りのテーブルなのでよろしかったら下記の記事もご覧ください!





商品スペック

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

こちらが付属品です。

収納袋、ポール本体×4、ペグ、クランプ、雲台です。

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

これらのパーツは全て付属の収納袋に収めることができます。

クランプと打ち込みができる卓上ランタンスタンド

ポールを4つ全て繋いだときの全長は1240mmあるので自分のキャンプサイトを照らすくらいであれば十分な高さがあります。

個々のポールの長さは310mmでその直径は10mmで細く、公式に耐荷重の説明はありませんが重いランタンを引っ掛けるのには不向きかと思われます。

4つのポールの結合方法はネジ式なので使用したい本数分、くるくる回して結合するだけなので設営は簡単です。

設置が終わったらランタンやトングなどお気に入りのものをぶら下げちゃいましょう!


※紹介商品は現在売り切れのため、キャンプ誌「GO OUT」にも記載された類似品のランタンスタンドを代品として掲載しております。




まとめ

TILLAKランタンスタンドのおすすめポイント

  • クランプ式と打ち込み式の2WAY仕様!
  • コンパクト軽量でバイクでも持ち運びがしやすい!ソロキャンプにもおすすめ!
  • 雲台付きで照射ポイントが自由自在!
  • 長さ調節が可能!ソロ用のミニテーブルにも取り付けられる!

グリルアタッシュmini注意点

  • 軽いので重いランタンには不向き

いかがでしたでしょうか?

地面打ち込みやクランプで2WAYの使い方もありその時その時のスタイルにあった設営もできるのも強みですね。

使ってみた感想としては軽くて持ち運びがしやすくバイクで行くようなツーリングキャンプにもってこいのランタンスタンドで満足しております。

今まで重くて長くてランタンスタンドが使いたくても使えなかったというライダーに特におすすめしてみたいです!

あき
それではまた。楽しいキャンプライフになりますように。

▼記事中で紹介したギア一覧



▼記事中で紹介した記事一覧
参考記事
ソロキャンプ用のウッドテーブル,リトルブレイクスタンドのレビュー
超便利!おしゃれでコンパクトになる多機能テーブル、ネイチャートーンズのリトルブレイクスタンドのレビュー

続きを見る




\このページをSNSでシェアする/

-フィールドギア

Copyright© ひとりキャンプ部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.