長野

2023/9/25

【長野】標高1200mにある大パノラマ!荒船パノラマキャンプフィールドを徹底解剖。おすすめの場所や近くのスーパーも解説

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 標高1200mに位置する荒船パノラマキャンプフィールド。(旧・内山牧場キャンプ場) 高所にあるので夏でも涼しく空気が澄んでいて全体が芝生で覆われている開放的なキャンプ場です。 キャンプ場からは八ヶ岳連峰、南アルプス、そしてキャンプ場の名前にもなっている荒船山を望めて自然を偉大さを堪能できる場所でもあります。 今回は長野県にある「荒船パノラマキャンプフィールド」を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をして ...

続きを読む

直火

キャンプ場まとめ

2023/8/18

【2023年最新】直火OKなキャンプ場10選!ソロキャンパーが実際に行ったキャンプ場の紹介│関東・中部のおすすめ

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプと言えば焚き火。 焚き火をするためにキャンプに行っているという人は少なくないかと思います。 焚き火台で安全に焚き火をするのも良いですが焚き火に慣れてくると直火で焚き火がしたいという人もいるのではないでしょうか? 直火は芝生や地面などにダメージを受けたり直火跡の見栄えが悪いことから多くのキャンプ場で直火が禁止されています。 最近ではマナーが悪いから直火をやめたってキャンプ場も増えてきたねこつぶ しかし直火はアウ ...

続きを読む

小梨平キャンプ場の標高

キャンプ場まとめ

2023/9/25

【2023年最新】この夏に行きたい標高の高いおすすめキャンプ場12選!│標高1000m超・関東・中部

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 厳しい暑さが続く夏。 夏と言えばBBQ!キャンプ!とアウトドアをする人も増えるとは思います。 しかし行ってみたはいいものの猛暑でヘトヘトになりもうキャンプはこりごりなんて思ってことはありませんか? ここで紹介するのは実際に僕が訪れた夏でも涼しい標高1000m超えの夏でも涼しいキャンプ場をピックアップしました。 この夏、涼しいキャンプ場を探している方は是非参考にしてみてください! 目次1 標高の高いキャンプ場の魅力とは ...

続きを読む

高ソメキャンプ場

長野

2023/8/2

【長野】紅葉の名所!高ソメキャンプ場でソロキャンプ│紅葉がキレイに見えるおすすめサイトを写真付きで解説!混雑情報や近くの温泉も公開!

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・いや僕にとってはキャンプの秋です。 秋は気候も穏やかで過ごしやすく個人的に一番大好きな季節です。 そして秋といえば紅葉。 今回は紅葉がキレイなキャンプ場の一つ、長野県から「高たかソメキャンプ場」を紹介していきます! あき近くのコンビニ、スーパー、温泉情報も載せていきます〜 コウソメって言われることもあるけどタカソメが正解だよこつぶ 目次1 高ソメキャンプ場の魅力1.1 紅葉の名所 ...

続きを読む

ひするまキャンプ場のおすすめサイト

群馬

2023/7/31

【群馬】直火OK!知る人ぞ知る穴場の「ひするまキャンプ場」を徹底解説!│サイト形態や料金、混雑情報も公開

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 今やネットで探せば様々なキャンプ場が調べられる時代です。 近年キャンプブームもあって土日ともなれば有名所はどこも予約が取れない、取れたとしても大混雑で騒がしかった。 こんな経験おありではないでしょうか? 今回はそんな有名所ではないけれどキャンプ好きなら是非行ってほしい静かで穴場のキャンプ場がありました。 今回は群馬県にある「ひするまキャンプ場」を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 あき ...

続きを読む

新戸キャンプ場でソロキャンプ

神奈川

2023/7/28

【神奈川】予約不要で早朝から行ける新戸キャンプ場の特徴と魅力とは?│混雜情報やサイト情報をレビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 数多くのキャンプ場がひしめきキャンプ場の聖地と呼ばれることもある道志みち。 神奈川県と山梨県を全長約60kmで結ぶ道志みちはキャンパーなら誰もが知る有名なキャンプ場や穴場のキャンプ場が勢ぞろいです。 そして周囲は山と川で囲まれているので自然が多い場所としても知られています。 今回はそんな道志みち沿いにあるキャンプ場から「新戸キャンプ場」を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 あき近くのコ ...

続きを読む

平湯キャンプ場のおすすめサイト

岐阜

2023/7/30

【岐阜】歩いて温泉!標高1300mで夏でも涼しい奥飛騨の「平湯キャンプ場」を徹底解説│周辺グルメスポットや観光名所も紹介

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 飛騨牛や温泉街などで知られる観光地、奥飛騨。 平湯キャンプ場は標高の高い場所にあるため夏でも涼しく壮大な山々もそびえ立ち自然が多いのでキャンプ地としては好条件の場所です。 グルメあり、温泉あり、夏は涼しく景色良しの奥飛騨。 今回はそんな奥飛騨から「平湯キャンプ場」を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 あき近くのコンビニ、スーパー、温泉、グルメ・観光スポット情報も載せていきます〜 目次1 ...

続きを読む

菖蒲ヶ浜キャンプ村のおすすめサイトと紅葉

栃木

2023/7/28

【栃木】紅葉キャンプの名所!中禅寺湖も見える菖蒲ヶ浜キャンプ村を徹底解説!│紅葉の見頃やサイト情報、混雑状況もレビュー

  あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 紅葉の名所と言えば日光。 世界遺産や日光温泉など観光地として人気の日光ですが秋の時期は紅葉目当てに更に大勢の観光客でごった返す人気のスポットです。 菖蒲ヶ浜キャンプ村は紅葉だけでなく男体山などの山々があり緑にも囲まれ更に中禅寺湖もあり自然美が溢れる景色の美しい場所です。 そんな環境の中でキャンプができるならば行かないという選択肢はありません。 今回はそんな日光から「菖蒲ヶ浜(しょうぶがはま)キャンプ村」 ...

続きを読む

テーブルギア

【360°回転】居住性抜群!ヘリノックスのスウィベルチェアがキャンプで最強な理由と使用レビュー!

\このページをSNSでシェアする/

あき
こんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。

キャンプチェア・・・それはキャンプの快適性が大きく変わってしまう内の重要なギアの内の一つ。

そのキャンプチェアですが木製のおしゃれなものだったりリクライニングできるチェアだったり軽量コンパクトなものだったり様々あります。

これからキャンプを始める初心者の人やチェアを買い替えを検討している方に僕が共通していう言葉があります。

あき
チェアだけは奮発して金をかけるべきギア!

今回はチェアやコットで有名なヘリノックスのスウィベルチェアを実際に購入したならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。

チェアに悩んでいる方必見です。
こつぶ

ヘリノックスとは?

コットやチェアといったアウトドア用のファニチャーギアでキャンパーに定評がありテントポールやテントアクセサリーを制作する部品製造会社。ヘリノックスはブランド名で運営会社はDAC社(韓国)。独自開発の軽量で丈夫でしなやかなポールはMSR、OGAWA、ノースフェイスなど名のあるアウトドアメーカーにも採用されている。




なぜ椅子選びが重要なのか?

キャンプって基本的には座って過ごすことが非常に多いからです。

家にいれば座ったり、寝転がったりなどその時その時で好きな体勢でいられますがキャンプは少し違います。

遠くの景色を気の向くままにボーっと眺めたり、キャンプ飯を作ってあとはひたすら食べてお酒を飲んでついウトウトして眠ってしまったり。。。

キャンプライフの中でチェアと共存していく時間が非常に長いんですよね。

だからこそ居住性の向上、座り心地、使い心地、利便性などの機能がものすごく重要なんです!

あき
ヘリノックスを使ったらもうほかのブランドには戻れない

今まで様々なチェアを試してみましたが今回僕がヘリノックスのスウィベルチェアの魅力にとりつかれてしまった理由とおすすめポイントをレビューしていきます!




スウィベルチェアの特徴

特徴①360°回転するから作業効率が良い!

ヘリノックススウィベルチェアのレビュー

スウィベルは噛み砕いていってしまえば「回転」という意味ですね。

ヘリノックスのスウィベルチェアはそ名の通り、360°回転するのが最大の魅力です。

キャンプサイトのレイアウトをする時、チェアを軸に周囲にテーブルやハンガーラックなどを固めて身動きをしないレイアウトをされる方は多いかと思います。

あき
今日はもう断じて動かない自分だけの城だね

ただそれでも左右にあるギアなどは体を捻ったり椅子ごと傾けたり立ち上がったりしないといけないのでちょっと大変という思いをした人は多いのではないでしょうか?

あき
ちなみに頻繁に傾けて片側だけに重心をかけるとフレームが折れます・・・
↑こいつはこれで2回椅子を壊してる
こつぶ

スウィベルチェアであれば無理な姿勢を取らずに360°周囲にあるギアを簡単に手に取ることができるので非常に便利です!

回転する範囲にギアを置いておけば座ったまま調理も可能なので快適度がかなりあがります。

あき
些細なことだけど本当に居住性が上がります!

特徴②座り心地が良い!

スウィブルチェアの座り心地

頑丈なポリエステルでできた生地は座ったときに沈まずに腰を包み込んでくれるような安定感がありキャンプだけでなく自宅でも思わず使いたくなってしまうほどの抜群の座り心地です!

あき
座った瞬間もう動きたくなくなる
これはさすがのヘリノックスといったところだね
こつぶ

特徴③コンパクト!

スウィベルチェアのスペック

スウィベルチェアは収納時のサイズがH40cm、直径14cmとコンパクトになるギアです。

これだけコンパクトになるのでバックパックやギアバッグなどにも余裕で収納可能です。

特徴④頑丈!

スウィブルチェアの頑丈、耐久性

ヘリノックスのチェアやコットなどのファニチャーギアには独自開発のアルミ合金【TH72M】が使われております。

チタン、アルミ、銅といった金属を混合して独自の技術で更に強度を向上しながらも驚異の軽さを実現しました。

耐荷重は120kgと十分な耐久力も備え足場の悪いフィールドなどでも安心して使えるのがヘリノックスブランドです。

特徴⑤ミニポケットがある!

スウィベルチェアのミニポケット

スウィベルチェアには左右に小物を入れる収納ポケットがあります。

僕はこのポケットにモバイルバッテリーを入れたり何かと風で吹き飛びがちなキャンプ場の受付でもらうマップや注意書きの書類などを入れています。

ポケットは左右に2つもついているのも地味に助かりますね。

あき
こういう些細な気配りが更に居住性を上げるんだよね

特徴⑥小さいからソロテントにも入りやすい!

スウィブルチェアは地面から39cmハイチェアです。

背もたれが短いことでソロキャンプで使うような小さいテントの中にもすっぽり入ります。

チェアを買ったときに間違えてはいけないのはお供にするテーブルの高さです。

お酒を飲んだり食事をしたりなどハイスタイルのチェアに適したテーブルの高さは地面高40cm前後のものが最適です。

ソロキャンプ用のウッドテーブル,リトルブレイクスタンドのレビュー

僕はスウィブルチェアのお供のテーブルにはリトルブレイクススタンドを採用しています。

ハンガーフックやテーブル台も2つあっていろんなものが置けるのでスウィブルチェアとかなり相性の良いテーブルです!

あき
リトルブレイクスタンド(テーブル)については専用記事もあるので良かったら見てみたください!
関連記事
ソロキャンプ用のウッドテーブル,リトルブレイクスタンドのレビュー
超便利!おしゃれでコンパクトになる多機能テーブル、ネイチャートーンズのリトルブレイクスタンドのレビュー

続きを見る

特徴⑦収納袋に入れやすい!

スウィベルチェアの収納袋

スウィベルチェアは撤収時に収納袋にも入りやすのが特徴です。

ポイントはこの左右についたファスナー。

スウィベルチェアの収納袋

何かと購入時の収納状態には戻らないことが多いキャンプギア・・・。

スウィベルチェアでは開くとこんなに大口になるので多少雑に詰め込んでもすんなり入ります!

あき
撤収に時間かけたくないからこれは助かる!




商品スペックと組み立て方

スウィベルチェアのスペック

改めてスウィベルチェアの商品スペックを見ていきます。

スウィベルチェアは「収納袋・フレーム・シート」のセットとなっております。

スウィベルチェアのスペック
サイズ(収納時) 40cm×12cm×14cm
サイズ(使用時) 53cm×52cm×70cm
重さ 1220g(本体)/1360g(収納時)
耐荷重 120kg
カラー ブラック・コヨーテ
素材 フレーム/金属(アルミニウム合金)ヒンジ、先端部/ナイロン、シート・収納袋/ポリエステル

スウィブルチェアの頑丈、耐久性

組立方法は非常に簡単です。

フレームは全てショックコードで繋がれておりますのでパーツのつけ間違えや紛失などの心配もなく初回でもフレームの組み立ては容易です。

スウィベルチェア組立方法

フレームの組み立てが終わったらシートを広げてシートの上部の2つの角にポールを通します。

最後にシートの下部にポールを通したら完成です。

4つ目の角にポールを通す時はポールとシートを強い力で引っ張る必要がありますがコツは恐れず引っ張ることです。

初めてでも1分もかからずに設営できるかと思います。

あき
何回も使用しているうちに生地も馴染んできて軽い力で通すことができます。

まとめ

スウィブルチェアのおすすめポイント

  • 360°回転するので周囲のギアが取りやすく快適!
  • 生地が丈夫で腰が包まれるような座り心地!
  • 収納サイズが小さいのでバイクでも持ち運びがしやすい!

スウィブルチェア注意点

  • 軽いので風で倒れやすい

いかがでしたでしょうか?

スウィブルチェアがあるだけでキャンプで無駄に立ち上げる必要がなくなるチェアです!

座るだけのチェアならたくさんありますが座るということに回転するという機能性を付加させただけでここまで快適になるのは驚きですね。

これを使ってしまうとキャンプで動きたくなくなります・・・笑

チェア選びで少しでも参考になれば幸いです!

あき
それではまた。楽しいキャンプライフになりますように。

▼記事中で紹介したギア一覧


▼記事中で紹介した記事一覧

関連記事
ソロキャンプ用のウッドテーブル,リトルブレイクスタンドのレビュー
超便利!おしゃれでコンパクトになる多機能テーブル、ネイチャートーンズのリトルブレイクスタンドのレビュー

続きを見る




\このページをSNSでシェアする/

-テーブルギア

Copyright© ひとりキャンプ部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.