長野

2023/9/25

【長野】標高1200mにある大パノラマ!荒船パノラマキャンプフィールドを徹底解剖。おすすめの場所や近くのスーパーも解説

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 標高1200mに位置する荒船パノラマキャンプフィールド。(旧・内山牧場キャンプ場) 高所にあるので夏でも涼しく空気が澄んでいて全体が芝生で覆われている開放的なキャンプ場です。 キャンプ場からは八ヶ岳連峰、南アルプス、そしてキャンプ場の名前にもなっている荒船山を望めて自然を偉大さを堪能できる場所でもあります。 今回は長野県にある「荒船パノラマキャンプフィールド」を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をして ...

続きを読む

直火

キャンプ場まとめ

2023/8/18

【2023年最新】直火OKなキャンプ場10選!ソロキャンパーが実際に行ったキャンプ場の紹介│関東・中部のおすすめ

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 キャンプと言えば焚き火。 焚き火をするためにキャンプに行っているという人は少なくないかと思います。 焚き火台で安全に焚き火をするのも良いですが焚き火に慣れてくると直火で焚き火がしたいという人もいるのではないでしょうか? 直火は芝生や地面などにダメージを受けたり直火跡の見栄えが悪いことから多くのキャンプ場で直火が禁止されています。 最近ではマナーが悪いから直火をやめたってキャンプ場も増えてきたねこつぶ しかし直火はアウ ...

続きを読む

小梨平キャンプ場の標高

キャンプ場まとめ

2023/9/25

【2023年最新】この夏に行きたい標高の高いおすすめキャンプ場12選!│標高1000m超・関東・中部

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 厳しい暑さが続く夏。 夏と言えばBBQ!キャンプ!とアウトドアをする人も増えるとは思います。 しかし行ってみたはいいものの猛暑でヘトヘトになりもうキャンプはこりごりなんて思ってことはありませんか? ここで紹介するのは実際に僕が訪れた夏でも涼しい標高1000m超えの夏でも涼しいキャンプ場をピックアップしました。 この夏、涼しいキャンプ場を探している方は是非参考にしてみてください! 目次1 標高の高いキャンプ場の魅力とは ...

続きを読む

高ソメキャンプ場

長野

2023/8/2

【長野】紅葉の名所!高ソメキャンプ場でソロキャンプ│紅葉がキレイに見えるおすすめサイトを写真付きで解説!混雑情報や近くの温泉も公開!

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・いや僕にとってはキャンプの秋です。 秋は気候も穏やかで過ごしやすく個人的に一番大好きな季節です。 そして秋といえば紅葉。 今回は紅葉がキレイなキャンプ場の一つ、長野県から「高たかソメキャンプ場」を紹介していきます! あき近くのコンビニ、スーパー、温泉情報も載せていきます〜 コウソメって言われることもあるけどタカソメが正解だよこつぶ 目次1 高ソメキャンプ場の魅力1.1 紅葉の名所 ...

続きを読む

ひするまキャンプ場のおすすめサイト

群馬

2023/7/31

【群馬】直火OK!知る人ぞ知る穴場の「ひするまキャンプ場」を徹底解説!│サイト形態や料金、混雑情報も公開

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 今やネットで探せば様々なキャンプ場が調べられる時代です。 近年キャンプブームもあって土日ともなれば有名所はどこも予約が取れない、取れたとしても大混雑で騒がしかった。 こんな経験おありではないでしょうか? 今回はそんな有名所ではないけれどキャンプ好きなら是非行ってほしい静かで穴場のキャンプ場がありました。 今回は群馬県にある「ひするまキャンプ場」を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 あき ...

続きを読む

新戸キャンプ場でソロキャンプ

神奈川

2023/7/28

【神奈川】予約不要で早朝から行ける新戸キャンプ場の特徴と魅力とは?│混雜情報やサイト情報をレビュー

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 数多くのキャンプ場がひしめきキャンプ場の聖地と呼ばれることもある道志みち。 神奈川県と山梨県を全長約60kmで結ぶ道志みちはキャンパーなら誰もが知る有名なキャンプ場や穴場のキャンプ場が勢ぞろいです。 そして周囲は山と川で囲まれているので自然が多い場所としても知られています。 今回はそんな道志みち沿いにあるキャンプ場から「新戸キャンプ場」を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 あき近くのコ ...

続きを読む

平湯キャンプ場のおすすめサイト

岐阜

2023/7/30

【岐阜】歩いて温泉!標高1300mで夏でも涼しい奥飛騨の「平湯キャンプ場」を徹底解説│周辺グルメスポットや観光名所も紹介

あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 飛騨牛や温泉街などで知られる観光地、奥飛騨。 平湯キャンプ場は標高の高い場所にあるため夏でも涼しく壮大な山々もそびえ立ち自然が多いのでキャンプ地としては好条件の場所です。 グルメあり、温泉あり、夏は涼しく景色良しの奥飛騨。 今回はそんな奥飛騨から「平湯キャンプ場」を現地に行ったならではのレビューや口コミに関する補足をしていきます。 あき近くのコンビニ、スーパー、温泉、グルメ・観光スポット情報も載せていきます〜 目次1 ...

続きを読む

菖蒲ヶ浜キャンプ村のおすすめサイトと紅葉

栃木

2023/7/28

【栃木】紅葉キャンプの名所!中禅寺湖も見える菖蒲ヶ浜キャンプ村を徹底解説!│紅葉の見頃やサイト情報、混雑状況もレビュー

  あきこんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。 紅葉の名所と言えば日光。 世界遺産や日光温泉など観光地として人気の日光ですが秋の時期は紅葉目当てに更に大勢の観光客でごった返す人気のスポットです。 菖蒲ヶ浜キャンプ村は紅葉だけでなく男体山などの山々があり緑にも囲まれ更に中禅寺湖もあり自然美が溢れる景色の美しい場所です。 そんな環境の中でキャンプができるならば行かないという選択肢はありません。 今回はそんな日光から「菖蒲ヶ浜(しょうぶがはま)キャンプ村」 ...

続きを読む

テーブルギア

耐熱テーブルにもなるのにおしゃれで軽量コンパクト!ベルモントの「ヤマタク」がソロキャンプにおすすめな理由!

2021年5月25日

\このページをSNSでシェアする/

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

あき
こんにちは。ひとりキャンプ部ブログ管理人のあき(@aki.camp_life)です。

ソロキャンパーの皆さん!

普段ミニテーブルって何を使っていますでしょうか?

有名どころで言えばSOTOのフィールドホッパーやキャプテンスタッグのアルミローテーブルあたりが人気ですよね。

あき
もちろん僕も両方持っています

ただアルミも無骨でいいけど自然と調和するようなウッドテーブルも捨てがたいです。

今回僕が紹介するのはキャンプの雰囲気に絶妙にマッチする木製のベルモントの「ヤマタク」というミニテーブルをレビューしていきたいと思います!

お前テーブル買いすぎだろ
こつぶ

ベルモントとは?

金物の街、新潟県三条市にあるアウトドア、釣具用品メーカー。チタンの扱いを得意としておりテーブルや焚き火台、カラトリー、マグなど金物職人が一つ一つ丁寧に工場で加工している。「より良いものをよりリーズナブルに」をモットーにシンプルで装飾が少なく無駄のないデザインの製品が多い。





開封!

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

パッケージの外観はこちらです。

実にシンプルです。特に説明文もないのにどういう商品、特徴があるのか伝わってきます。

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

裏面には組み立て方や注意書きなどが記載されていました。

特筆すべき注意書きとしては素材が木製(桐)でできているので直射日光に当て続けたり水気を拭かないと沿ってしまうということくらいですかね。

商品スペック

素材:テーブル/桐、天板/チタニウム、収納袋/ナイロン
サイズ:仕様時/210×280×55mm、収納時/105×280×24mm
耐荷重:5kg
重量:テーブル/約130g、天板/約38g(✕2枚)

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

テーブルは組み立て式となっておりテーブル天板が2枚、チタン天板が2枚、パラコードで繋がれた足が2つついてきます。

ヤマタクの特徴

ソロキャンプにはピッタリのローテーブル

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

左:フィールドホッパー 右:ヤマタク

展開時のサイズはA4サイズとコンパクトでソロキャンプでシングルバーナーやクッカーを置くには充分なサイズです。

参考までにフィールドホッパーと並べてみます。

テーブル面積はほぼ同等ですがヤマタクのほうが高さは更に低くなっております。

収納時は薄くコンパクト!

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

左:フィールドホッパー 右:ヤマタク

収納したときのサイズはA4ハーフサイズでスリムでコンパクトになります。

参考までにSOTOのフィールドホッパーと並べてみました。

収納時のサイズ感はフィールドホッパーと同等です。

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

左:フィールドホッパー 右:ヤマタク

薄さもフィールドホッパーと同等でかさばるようなことはなさそうです。

あき
薄いは正義!

本体がずば抜けて軽い!

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

パッケージに記載の通りヤマタクが他の折りたたみ式のミニローテーブルと比べ特に優れているのはその軽さと言えるでしょう。

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

チタン天板なしのこのスタンダードの状態で約130g

か、軽すぎる・・・・
こつぶ

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

チタン天板を1枚追加して約168g

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

チタン板を2枚追加しても205gです。

あき
天板にチタンを使っているあたり軽さを追求しているように伺える

収納袋を含めた全てのパーツを入れた総重量も約210gと驚きの軽さです!

参考までに同じような形状のSOTOのフィールドホッパーで本体395g、軽さを追求したあのスノーピークのオゼンライトでさえ本体270gです。

「ヤマタク」という名の通り山岳でも重宝できる軽くて薄いテーブルだね。
こつぶ

 




天板の組み合わせで用途に合わせてカスタマイズできる!

ヤマタクにはチタン天板と組み合わせることで用途に合わせた3通りの使い方が可能です。

こちらはウッド天板のみのスタンダードモード。

ランタンやスマホなどの小物置き、コーヒーやお酒用のテーブルとして使えます。

こちらはウッド天板+チタン天板1枚のハーフモード。

チタンの部分にはシングルバーナーを置いて湯沸かしなどの簡単な調理をしたりウッド天板の部分にはカップラーメンなどを置いたりして軽食に使えそうですね。

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

こちらはチタン天板2枚を加えた耐熱モード。

炊飯したり熱したクッカーを置いたりするときに重宝できそうです。

リトルブレイクスタンド

ちなみに僕はハーフモードで使うことが多いのですがそうするとチタン天板が一枚余ってしまいます。

これだともったいないので僕の場合、あまり熱や水滴を与えたくないウッドテーブルに敷いて擬似的な耐熱・耐水テーブルにしています。

耐熱性を検証してみた

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

ヤマタクのチタン天板の薄さは驚異の0.3mmという極薄。

チタンの特徴といえば「軽い」・「錆びない」・「強度がある」ということが挙げられますが他に「熱に強い」という特性もあります。

チタンはアルミと比べ熱伝導率が低く熱くなりにくくなっております。

そこで一つの疑問が生まれます。

あき
耐熱性とかいうけど実際どれくらい熱に耐えられるの?

あいにく説明書や公式サイトには耐熱性に関する記述がありませんでした。

じゃあお前がやるしかないな
こつぶ

といわけでチタン天板の耐熱性を検証していきたいと思います!

まずはケトルにカップラーメンを作るのに必要なお湯の量350mlほどを入れて沸騰させます。

その後一分ほどチタン天板の上に乗せて変形するか色が変わるかどうかを確かめましたが全く問題ありませんでした。

あき
この程度であれば余裕そうだね

次に鉄鍋にお湯を350ml程度入れて同様に沸騰させ熱々に熱せられた鉄鍋を一分ほどチタン天板の上に乗せました。

こちらもチタン天板が変形したり変色したりすることはありませんでした。

なのでシングルバーナーで調理したクッカーであれば耐熱テーブルとしての利用も充分だということがわかりますね。

ちなみにチタン天板を外しても中のウッドテーブルが焦げ付いたりするようなことはありませんでした。

あき
チタン天板が熱を遮断させているということだね
次は焚き火でも検証しような
こつぶ

デザインが美しい!

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

個人的にはかなり好きなデザインです。

キャンプの雰囲気を損なわないこの美しいウッドテーブル。

所有欲が満たされます。

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

木の天板はヤスリがけがされており表面はツルツルしております。木目が美しいですね。

チタン製の天板もベルモントならではの素晴らしい加工技術で仕上げの美しさに磨きがかかっています。

主張しすぎないベルモントの上品なロゴも製品の美しさをより引き立てているようです。

あき
高級感があるね〜

組み立てかた

ヤマタクの魅力をお伝えした所で組み立て方をみていきましょう。

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

テーブルは組み立て式となっておりテーブル天板が2枚、チタン天板が2枚、ガイロープで繋がれた足が2つついてきます。

step
1
足のパラコードを緩める

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

まず足についているパラコードがあるので・・・・

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

これを天板が入るくらいまで緩めて伸ばしていきます。

step
2
天板をはめていく

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

あらかじめ足の凸の部分を下向きにします。

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

画像のようにまずは足の片側にロゴが見えるように天板をスリットにハメていきます。

片側をハメ終わったらもう片端側も同じように天板をハメていきます。

step
3
パラコードにテンションをかけて完成!

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

最後に緩めていたパラコードにテンションをかけていきます。

(スリットにいれるとしっかりとハマるので実際はテンションかけなくてもいいくらいですが)

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

これで完成です!

慣れれば15秒ほどで組み立てができます。

あき
こういう組み立ても男心をくすぐってくるね

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

天板を差し込むスリットには少し余裕があるのでチタン天板を差し込むことが可能です。

チタン天板は薄くて曲げることができるのでテーブル組み立て後にも簡単に追加でプレートを差し込めます。

ソロキャンプのオシャレテーブル,ベルモントのヤマタク

チタン天板は用途に応じてお好みで追加していきましょう。

裏側にもスリットがついているので使わないときのチタン天板は裏側に収納も可能ですよ。




まとめ

いかがでしょうか?

木製のテーブルは僕もいくつか所有していますがここまで丁寧に作られているテーブルは中々ないかと思います。

やはり優しい雰囲気のある木のぬくもりたまらないですよね。

軽量でコンパクトなので是非ソロキャンプとしてのテーブルやサブテーブルとしてご検討いただければ嬉しいです。

あき
それではまた。楽しいキャンプライフになりますように。

▼記事中に出てきたギア一覧

created by Rinker
ユニフレーム(UNIFLAME)





\このページをSNSでシェアする/

-テーブルギア

Copyright© ひとりキャンプ部 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.