夏はもっぱら高所のキャンプ場に通っています。
どんなに暑さ対策の装備をしても炎天下にはとてもじゃないけど適いませんよね。
自然の暑さには自然で対抗するのが一番です。
今回は山梨県にある「みずがき山自然公園キャンプ場」を現地に行ったならではのレビューをしていきます。
目次
みずがき山自然公園キャンプ場の魅力
瑞牆山が目の前に見えるキャンプ場!
キャンプ場を見守るかのようにそびえ立つ標高2230mの瑞牆山をキャンプ場のどの位置からも眺めることが可能です。
尖峰がいくつもある独特の形状をしている瑞牆山は登山客も多く人気のスポットで日本百名山にも選ばれています。
予約不要のキャンプ場!
みずかき山自然公園キャンプ場は予約不要のキャンプ場です。
思い立った時に自由にいける貴重なキャンプ場です。
チェックイン時間が自由!
しかもみずがき山自然公園キャンプ場はチェックイン&チェックアウトの時間もフリーなので時間に縛られることもありません。
朝早くに設営して翌日の夕方頃にゆっくりチェックアウトしてもOKな自由度の高いキャンプ場です。
料金が格安!
そんなみずがき山自然公園は料金も非常に安いのも魅力です。
1人用テントだと1500円でキャンプ泊ができて2~4人用だと3000円、5人以上用だと4000円で入場ができます。
ソロでも団体でも格安で利用できるキャンプ場です。
標高1460mで夏でも涼しい!
みずがき山自然公園キャンプ場は標高1,460mの高所に位置するキャンプ場です。
一般的に標高が100m上がるごとに平地と比べ0.6℃ずつ下がるといいます。
つまりみずがき山自然公園キャンプ場では平地と比べ単純計算で8〜9℃も違うので避暑地として最適なキャンプ場なんです。
また、キャンプ場の登山スポットでもあるためキャンプ場の前には普通車が100台も収容できる無料の駐車場もあります。
ここから瑞牆山へ登山することもできるのでバックパッカーにも人気のキャンプ場となっています。
▼他にもある標高1000m超えのキャンプ場!▼
-
【群馬】絶景の避暑地!真夏でも20℃前半!本州一の透明度を誇る沼がある菅沼キャンプ村でソログルキャン!│混雑具合や周辺グルメも徹底レビュー!
続きを見る
-
【長野】陣馬形山キャンプ場でソロキャンプ!おすすめサイト、アクセスや混雑状況も紹介!┃絶景・夜景
続きを見る
-
【長野】徒歩で温泉!標高1230mで湖が目の前にある蓼の花オートキャンプ場でソロキャンプ。湖畔サイトとゆったりサイトも公開
続きを見る
-
【長野】まるで宝石のように綺麗なエメラルドグリーン色の川?神秘の阿寺ブルーに魅せられて。阿寺渓谷キャンプ場に行ってきた。
続きを見る
オートフリーサイトで車両乗り入れ自由!
キャンプサイトは車やバイクなど車両の乗り入れが可能となっています。
こんな大自然で愛車と一緒にキャンプができるなんてテンションあがりますね。
またサイトはフリーサイトとなっているので先着順で好きな場所(導線除く)に設営も可能です!
みずがき山自然公園キャンプ場の紹介
アクセス〜受付
場所は山梨県の最北端にあたる北杜(ほくと)市。
周辺に駅もないので車やバイクを持っている方向けのキャンプ場となります。
クリスタルラインを進んでいくと途中に2つのキャンプ場の分岐道に差し掛かります。
似たような名前のキャンプ場ですがみずがき山自然公園キャンプ場は写真右手側へ進んでいきます。
そのまましばらく北上していくとみずがき山自然公園キャンプ場へたどり着きます。
こちらがキャンプ場の管理棟です。
管理棟の中で受付用紙を記入して料金を支払えばチェックイン完了です。
受付時間外の支払いについて
管理棟の営業時間は9時~16時30分となります。
時間外にチェックインする場合は管理棟の近くに備え付けられているこちらの料金箱で支払いをしてください。
尚、水曜日は管理棟の定休日ですがキャンプ場はやっています。
水曜日は売店や館内のトイレは使用できませんが料金の支払い方法は料金箱にて精算しましょう。
▼みずがき山自然公園キャンプ場データ▼
キャンプ場 | みずがき山自然公園キャンプ場 |
住所 | 山梨県北杜市須玉町小尾8862−1 |
営業期間 | 例年5月上旬〜11月下旬頃 |
チェックイン | フリー |
チェックアウト | フリー |
予約方法 | 予約不要(2022年9月現在) |
サイト区分 | オートフリーサイト |
ロケーション | 草原 |
炊事場 | 1ヶ所 |
トイレ | 2ヶ所 |
シャワー | なし |
ゴミ | 不可。灰捨ては可。 |
直火 | 不可。焚き火台を利用。 |
周辺コンビニ・スーパー | ナナーズ川上店(車で約25分) |
周辺温泉 | 増富の湯(車で約25分) |
周辺グルメスポット | みずがき食事処(車で約10分) |
電波状況(au) | ★★★★(良好) |
標高 | 1460m |
気温(9月) | MAX:28℃ MIN:15.5℃ |
掛かった費用 | ※モデル料金※ |
テント一張り(2〜3人用) | 3000円 |
薪代 | 600 |
合計 | 3600円 |
みずがき山自然公園利用料 | ||
テント泊(1人用テント) | 1500円 | |
テント泊(2〜4人用テント) | 3000円 | |
テント泊(5人以上用テント) | 4000円 | |
タープ | +1000円/張り | |
決済方法 | 現金のみ |
売店
管理棟の中にある売店です。
地元の農産物の野菜や果物、ジャムなどが多く取り揃えられているのが特徴です。
価格も一般的なスーパーより少し安く買えます。
鹿肉の燻製もありました。
お菓子やカップラーメンもあります。
お菓子やカップ麺はコンビニ価格より2〜3割ほど割高な値段設定でした。
着火剤やガスボンベ、調味料もあるのでちょっとした忘れ物ならカバーできるかと思います。
お酒やソフトドリンク、氷も売っています。
缶ビールは350円でチューハイも350円です。
チューハイの価格がちょっと高かったですね。
薪は2種類あり画像上の薪が一束700円、下が一束600円でした。
管理棟には食堂もあり蕎麦やパンなども販売されています。
ソフトクリームアピールもすごく種類も豊富です。
管理棟前には自販機もあるので飲み物の購入はいつでも可能です。
販売されている主な商品
果物、野菜、カップ麺、お菓子、ソフトクリーム、調味料、お酒、ソフトドリンク、氷、着火剤、CB缶、OD缶、スポンジ、洗剤、薪など。
キャンプサイト
キャンプ場は全面オートフリーサイトになっています。
草の生えていない地面が見えている車の導線箇所を除き、好きな場所に設営ができます。
肝心の瑞牆山は自分から避けない限りは基本的にどの場所からも見えやすいかと思います。
こちらは瑞牆山を背面にしてとった写真です。
みずがき山自然公園キャンプ場はもう一つ、管理棟から道路を一つ挟んだ写真右手側にもオートフリーサイトがあります。
どちらかというとこちらのサイトのほうが建物や木々など干渉するものがないので景色重視であればこちらのサイトをおすすめします。
ペグの刺さりやすさ
ペグの刺さりは良好で特段硬すぎたり、地中に岩が埋まっていたりというわけではなくどんなペグでも大丈夫かと思います。
炊事場
炊事場は管理棟の裏側に一箇所あります。
六角形のオシャレな炊事場です。
蛇口は6箇所で飲料可能です。
お湯は使えず水のみ使用できます。
トイレ
トイレは2箇所あります。
こちらは管理棟内にあるトイレです。
こちらは管理棟の営業時間の9時〜16時半までしか使えないので注意です。
室内のトイレというだけもあり中はとても清潔で綺麗でした。
もう一つはキャンプサイトにある仮設トイレで炊事場のすぐ近くにあります。
仮設のトイレですが特に汚れているわけではなく利用する分には特に問題なかったです。
ただ換気が悪いのかすこ〜しだけアンモニア臭は漂っている感じです。
ゴミ捨て場
みずがき山自然公園はゴミは全て持ち帰りです。
炊事場に炭が捨てられる場所は一応あります。
捨てられるもの
全て持ち帰り。灰捨てのみ可。
混雑具合
キャンプサイト自体はそれなりに広いので土日でも比較的入りやすいキャンプ場かと思います。
どちらかというとキャンプ場の利用者より登山の利用者のほうが数倍多かった印象です。
混雑度:★★★☆☆(混雑はするがテントを張る場所はなんとか確保できる)
キャンプ場を予約する
予約不要
みずがき山自然公園キャンプ場の注意点
発砲音が鳴り響く
周辺が農園地にありがちなことですが鳥獣除けのためかと思われる発砲音がキャンプ場内に鳴り響きます。
日中だけならまだしも深夜帯でも5分に一回くらいの等間隔でなります。
気になる人は耳栓があるといいかもしれません。
こちらは僕がいつも持ち歩いている耳栓ですがオシャレなデザインで収納ケースもあり水洗いが可能で繰り返し使えるのでアウトドアにもおすすめです。
電気柵に注意
キャンプサイトの外周には獣除けの電気柵が張りめぐされています。
電気柵だということがわかる案内板は少なく知らずに触れてしまう恐れもあるため気をつけましょう。
周辺コンビニ・スーパー
ナナーズ川上店
みずがき山自然公園から車で約25分ほどの距離にあるのがナナーズ川上店です。
周辺にはコンビニもなく最寄りのスーパーでも車で約25分ほどかかるので事前の買い出しをおすすめします。
薪が販売されており一束700円です。
針葉樹ですがみずがき山自然公園キャンプ場だと600円なのでキャンプ場の営業時間外であれば購入の選択肢にいれるのもありです。
店内には500円で食事ができるイートインスペースもあるので長旅の疲れに休憩するのもいいかもしれません。
ナナーズ川上店の基本情報
営業時間:9:00〜20:00
定休日:なし
住所:長野県南佐久郡川上村大深山1186
周辺温泉
増富(ますとみ)の湯
みずがき山自然公園キャンプ場から車で約25分ほどに位置する温泉が「増富の湯」です。
温泉の温度は25℃・30℃・35℃・37℃・42℃と極端な温度で全体的にはぬるめの温泉でその日の体調にあったお湯を選ぶことができます。
キャンプ場利用者は割引あり!
ちなみにみずがき山自然公園キャンプ場の管理棟前には増富温泉の割引券が置いてあり30円引きとなるので温泉に入る予定の方は忘れずに持っていきましょう!
増富の湯の基本情報
公式サイト:増富の湯
住所:山梨県北杜市須玉町比志6438
営業時間:10時~17時(平日・日)、10時〜18時(土・祝)
営業期間:通年
定休日:不定休(営業カレンダーで案内あり)
料金:大人:830円(4歳以上小学生まで510円)
販売品:フェイスタオル(350円)、バスタオル(800円)
レンタル:タオルセット(300円)
備え付け:ボディーソープ、シャンプー、リンス、ドライヤー完備
周辺グルメスポット
みずがき食事処
みずがき山自然公園キャンプ場から車で約10分ほどの距離にあるグルメスポットです。
瑞牆が好きすぎて居住したクライマーご夫婦の営むお店です。
前身がそば屋だったみたいですがコロナ禍の影響で閉店した店をオーナー夫婦が定食屋に変えて経営しているそうです。
なのでそば屋という看板がそのまま残っていたりもしてますが蕎麦の販売は一切ありません。
鹿肉をメインとした料理が揃います。
定食やカレー、周辺で採れた野菜を使う野菜天丼など他では食べられなそうなメニューが揃います。
地産地消を目標にしているお店だそうで地元の農家で自然栽培された野菜や須玉地域で獲れた鹿肉を提供しているとのことです。
今回は鹿肉ピザを注文しました。
奥のカボチャコロッケと副菜はご厚意でサービスでつけていただきました。
ピザの直径は20cmほどで一人で食べるには十分満腹になるくらいのボリューム感あふれる大きさです。
ピザはとろけるチーズとピザソースと絡み合い口の中で濃厚に広がり次から次へと手がとまらなくなります。
鹿肉独特の臭みもなく脂身も少ないのでベースの味を邪魔せず美味しくいただけます。
生地は薄めなので普通に持ち上げると具材が落ちやすいのでお箸などで具材を抑えながら持ち上げると食べやすいです。
ピザ全体はもちろん美味しかったのですが個人的にはピザの耳の美味しさに驚きました。
外側はカリッという食感と中はもちっとしてほのかな甘味もあり耳だけ売っていれば欲しいくらい好きな食感と味でした。
かぼちゃのコロッケもできたてサクサクで野菜の旨味がギュッと詰まっており美味でした。
ナスのおひたしも箸休め代わりに食べることで口の中もリセットされ更に食欲が進む組み合わせです。
みずがき食事処の基本情報
公式サイト:みずがき食事処
住所:山梨県北杜市須玉町小尾8841−6
営業時間:平日11時〜15時(L.O14時)、土・日・祝11時〜18時(L.O17時)
営業期間:月・火
定休日:不定休(SNSにて休業日の発信あり)
ソロキャンプの様子
長野県。
季節は9月。
今季最後の避暑を求めて標高1460mの高所にあるみずがき山自然公園キャンプ場へ向かいます。
田舎道らしい真っ直ぐに伸びる道、左右を見渡せば見える山々。
好きな景色です。
キャンプ場に到着。
高所にありますがとても綺麗な建物です。
料金支払を済ましサクッと設営。
瑞牆山の見えやすいいいポジションに設営することができました。
サイトはとても広くどこからでも瑞牆山が見えるのでどこに設営しようか迷うほどです。
赤トンボがもう飛んでいました。
至るところで目にします。
テントからの景色。
ちょっとだけ斜めな景色になってしまった・・・w
今日は鶏肉を使った料理を作ります。
2品作る予定ですがまずはサラダチキン用の胸肉を切り分けます。
味付けにコンソメを使用。
類粒がいいのですが固形のしかなかったのでペーパーに包み叩き割ります。
ジップロックなどに鶏肉とコンソメとにんにく、オリーブオイル、お好みでスパイスを少々ふりかけてよく揉み合わます。
このまま30分くらい放置して味を馴染ませます。
その間にもう一個切り分けた鶏肉を繊維にそるように一口サイズにカット。
こちらは唐揚げ用の肉です。
粉は伝説の唐揚げという粉を使用。
味付けもいらずに粉を振りかけるだけで唐揚げができます。
ジッパー付きなので保存もしやすくソロキャンプで少量食べたい時に非常に便利です。
焚き火のために薪割り中。
今日はシングルバーナーを使わず焚き火で調理します。
使っているのはスノピークの焚き火台S
バイクだとちと嵩張りますがワンクッションで設営ができるのがいいですね。
何よりこのフォルムが美しいです。
着火!
標高が高いので9月中旬でも夕方前には20℃ほどでちょっと寒いです。
焚き火の暖かさとありがたみが身体に染みます。
焚き火と瑞牆山の2ショットが撮りたかったけお運悪く雲がかかってきました・・・。
山奥と9月という天候の読めない季節柄もあり予報が晴れでもいつもこんな感じです。
早く冬にならないかな。
焚き火の火が安定してきたので唐揚げを焼いていきます。
面倒なので揚げずに少し多めの油で焼き上げます。
ちょっと火力が強くて焦がしてしまいましたが中までしっかりと火が通り食べごろです。
唐揚げといえばレモン。
小さめにカットします。
ちなみに使っているカッティングボードはベルモント製のものです。
広げると横幅30cm、折りたたむと15cmになり薄くなるのでキャンプで持ち運びがしやすいです。
メモリもついていて、カッティングボードを広げることで肉用、野菜用みたいな感じで使い分けも可能です。
よろしかったら関連記事もあるのでご覧いただけると嬉しいです!
-
【コンパクト軽量!】ベルモントの折りたたみ式のまな板がキャンプでおすすめな理由!
続きを見る
葉っぱを底に敷いて唐揚げを乗せレモンを散らして完成!
レモンと野菜があることでさっぱりした味になり箸と酒が止まらない・・・!
食べている間にもう一品作ります。
もう一個の切り分けた胸肉をジップロックにいれて沸騰したお湯に入れ20分〜30分ほど湯煎します。
湯煎が終わったら鍋を取り出して鶏肉をいれたまま蓋をしめて10分ほど予熱を通していきます。
その間にレモンを輪切りにして・・・
鶏肉を一口サイズにカットしていきます。
レモン風味のマルタイラーメン。
マルタイラーメンってキャンプでなんか人気?ですよね。
もちろん焚き火で作っていきます。
麺がほぐれたら付属のスープを入れて・・・
葉っぱと輪切りレモンと鶏肉をトッピングして完成!
レモン味のハイボールでレモンづくしです。
肝心な味はすっぱい!
ただでさえレモン風味なのに追いレモンをしたことで更に酸っぱくなりました・・・。
パッケージの盛り付け例を真似してみたのですが・・・笑
まあでも食べれないことはなく、美味しくいただきました。
ラーメンで〆る酒もまた美味しい。
焚き火もそろそろその役目を終えようとしています・・・。
切ない・・・。
てことで寒いので今日のキャンプは終了!
そろそろ秋冬用装備にしなくてはなりませんね。
それでは!
まとめ
みずがき山自然公園キャンプ場のおすすめポイント
- 瑞牆山が目の前にあるキャンプ場!
- 標高1460mで避暑キャンプに最適!
- チェックイン・アウトの時間がフリーなので時間を合わせやすい
- オートフリーサイトで荷物の運搬が楽!レイアウトも自由自在!
みずがき山自然公園キャンプ場の注意点
- 周辺にコンビニ・スーパーがない(売店あり)
- 朝晩は冷えるので夏でも羽織れるものがあったほうがいい
いかがでしたでしょうか?
自然あふれる山梨県はキャンパーには憧れの地です。
目の前にそびえ立つ特徴のある山ってなんだが別世界にいるような特別な感じになります。
みずがき山自然公園はゆるキャンの聖地としても有名だそうですね。
山梨が好きすぎてそのうち居住しちゃうかも・・・しれません。
▼今回紹介したギア一覧▼
▼今回紹介した記事一覧▼
-
【群馬】絶景の避暑地!真夏でも20℃前半!本州一の透明度を誇る沼がある菅沼キャンプ村でソログルキャン!│混雑具合や周辺グルメも徹底レビュー!
続きを見る
-
【長野】陣馬形山キャンプ場でソロキャンプ!おすすめサイト、アクセスや混雑状況も紹介!┃絶景・夜景
続きを見る
-
【長野】徒歩で温泉!標高1230mで湖が目の前にある蓼の花オートキャンプ場でソロキャンプ。湖畔サイトとゆったりサイトも公開
続きを見る
-
【長野】まるで宝石のように綺麗なエメラルドグリーン色の川?神秘の阿寺ブルーに魅せられて。阿寺渓谷キャンプ場に行ってきた。
続きを見る
-
【コンパクト軽量!】ベルモントの折りたたみ式のまな板がキャンプでおすすめな理由!
続きを見る
みずがき山自然公園キャンプ場データ
キャンプ場 | みずがき山自然公園キャンプ場 |
住所 | 山梨県北杜市須玉町小尾8862−1 |
営業期間 | 例年5月上旬〜11月下旬頃 |
チェックイン | フリー |
チェックアウト | フリー |
予約方法 | 予約不要(2022年9月現在) |
サイト区分 | オートフリーサイト |
ロケーション | 草原 |
炊事場 | 1ヶ所 |
トイレ | 2ヶ所 |
シャワー | なし |
ゴミ | 不可。灰捨ては可。 |
直火 | 不可。焚き火台を利用。 |
周辺コンビニ・スーパー | ナナーズ川上店(車で約25分) |
周辺温泉 | 増富の湯(車で約25分) |
周辺グルメスポット | みずがき食事処(車で約10分) |
電波状況(au) | ★★★★(良好) |
標高 | 1460m |
気温(9月) | MAX:28℃ MIN:15.5℃ |
掛かった費用 | ※モデル料金※ |
テント一張り(2〜3人用) | 3000円 |
薪代 | 600 |
合計 | 3600円 |